Archive for 4月, 2009

5月1日から大型連休開始なのです

ということで
なんか休み前に飯でも食い行くかと思い
友人誘ってまたラーメン屋行って来ましたよ~
 だってラーメン好きなんだもの・・・仕方ないじゃ無いですか・・・

で 今日も行ったことないお店に行って来ました
今度のところはラーメン屋なのにカレーが美味しいらしいと噂
確かに壁にあるメニューにも 
「好評につきカレー復活しました」
みたいなのが張ってあったす

それならカレーラーメンだな~ ということで
カレーラーメン頼んでみましたよ~

なんか今まで食べたことあるカレーラーメンとちょっと違ったです

他のお店では醤油ベースのスープにカレーを乗っけました
見たいなのだったのだけど
ここのは スープとカレーが完全に混ざっていて
じっくり煮込んだカレーをラーメンのスープで少し溶きました
みたいなくらいとろっとろの濃厚な感じ
入ってる具材も
オーソドックスなニンジン、たまねぎ、豚肉、の他に
ほうれん草やキャベツも入っててなんかちょっと新鮮でした
スパイスはそこまで強くはなかったけれど程よくいい香りがして
じっくりと丁寧に煮込んで仕上げた自慢のカレーです
って感じで美味しかったす
麺も太めでスープとよく絡んでたからかも

とりあえず このお店 他にもメニューがいっぱいあったので
また行ってみたいなぁ

先週の金曜日に追加コンテンツ配信

・ストリートファイターⅣ

ということで
先週の金曜日に配信になったストⅣの追加コンテンツ
「チャンピオンシップモード」
をもりもりプレイ中ですよ~

「トーナメント形式」ってことになってはいるけれど
トーナメント表が見れるわけじゃなくて
普通のランクマッチみたいに部屋作ったり
人に乱入したりすることには変わりなく
普通に勝てばトーナメント勝ちあがりで
決勝戦まで勝ちあがって
勝てば優勝ってなるし途中で負ければ途中敗退
で また1回戦からってなるだけだけだから
特に特別変わって新しいってことはないっぽい

でも上のグレードに行くためのGPは強い人に勝たないと
増えにくいみたいでBPよりはその人の強さの指標にはなりそうかな?
 (BPの表示よりは当てになりそうかも まぁよくわからんけど)
上のランクに行けばまた違ってくるのかなぁ?
まだ G3-A だからよく分からんけどさ

あと チャンピオンシップモードだけではあるけれど
キャラ選択画面では対戦相手がどのキャラを選んでるのかが
わからないブラインド形式になったから
キャラ後決め とかされて萎えることは無くなったね~

リプレイ再生機能については
まだ最上位ランク同士のリプレイは出てないのかな?
それが出始めたら面白そうかも
ただ 探すのがめんどくさいというね・・・
勝ち側のキャラクター毎、グレード毎とかに分かれてたらよかったのになぁ

あとは今回一緒にアップデートもかかったのか
いろいろ修正されてるみたい
・・・3個しか気付かなかったけどね・・・

・1個目
前のバージョンではランクマッチで
コイン画面表示時に切断しても何もペナルティーが無かったらしいんだけど
今回からは「DISCONNECT   X% 」って表示されるようになったみたい
よく切断するなのかはこれ見れば分かるようになったのかな?
 (故意じゃ無いのもカウントされちゃうんだろうけどさ)

・2個目
自分で対戦部屋を作った後に放置しといて誰かが乱入してきても
前は画面見てないと気付かなかったのだけど
今回からは 誰かが乱入すると
「シュピーン」
見たいな音が鳴るようになったから
乱入待ちで画面をずっと見てなくても気付けるようになった
 (人が来ないから漫画でも見てるか 的な人にはうれしい機能w)

・3個目
接続品質の見直しがされたのか品質5の基準が下がったのか
どっちかは分からないんだけど なんだか品質5の人がいっぱい増えた

・おまけ(たぶん気のせい というかまず気のせい)
ローズしか使わないので他のキャラは分からないのだけど
なんかUC発動最低ラインのリベンジゲージ時のダメージ下がった・・・?
 (イリュージョンスパークのダメージがもの凄く下がったような・・・)

とりあえず チャンピオンシップモード 楽しんでおります!

※全然関係ないわけじゃないけれど
 海外の人達は品質1とかなのに
 余裕で乱入してくるのは何でなんだろうね・・・
 あんな反応遅いのでやっても面白いのだろうか・・・
 一回KICKしてももっかい入って来たりとか・・・
 検索条件 全部 どれでも とかにしてるんじゃなかろうか・・・
 う~ん 不思議だ・・・

ファミリーマートでパン購入!

なんとな~く昨日の帰りにファミリーマートで買ったパンが
個人的にHITしてしまい今日もおんなじ物を買ってしまいましたw


ミニもっちもちベーコンロール!

ちっさいロールパンが4個入ってる

包装の表にも裏にも書いてあるけれど
確かに表記の通りすっごいもっちもちなのです!
噛むとベーコンやマスタードの香りが口の中にふわぁっと広がる・・・
 ※とはいってもあんまりベーコン自体は入ってないんだけどね
そして噛んでるときのもちもちした感じが癖になる・・・

ちょっとこれはおススメです
 ※ただ ちょっと塩味が濃い感じがするので
もうちょっと塩分控えめだったらなぁ
なんて思ったり思わなかったり

 

豚しょうが焼きを食べてきた!

まぁ タイトルそのままなのだけど
こないだの金曜日に
今日の帰り飯行こうぜ~
ってことになったので
近所のレストランに行ってきましたよ~
 ※近所といっても駅1個隣りなんだけどね


はいこれ
写真ではちょっと分かりにくいけど
お肉が4枚乗ってる
ココのお店のは食べたこと無かったのだけど
なんだか結構お肉が厚めで食べ応えがある感じ
薄い目の肉のやつもいいけど
こういうちょっと厚めのやつも美味しいね
とりあえず しょうが焼きはうまいね!

不況の煽りですかねぇ・・・

久しぶりに帰りにラーメンでも食べてくか~
って思ったので
会社帰りにいつも食べてるラーメン屋に寄ったのですよ

そしたら 遠目から見てもなんか電気がついてない・・・
休みかな? と思って近づいたら
張り紙が張ってある~~!!

えぇと なになに・・・

「誠に勝手ながら2月28日を持ちまして・・・・・・・・」

おぉぅ・・・ 閉店ですか・・・

季節代わりのメニューとか好きだったんだけどなぁ・・・
まぁ 仕方が無い

というわけで
いつものお店が無くなってしまいました!

・・・といってもやっぱりラーメンは食べたいわけで・・・
てことで今まで行ったことが無いとこに行ってみよう
と思いましてですね
おいしい らしいと噂の閉店したとこの近所にある
もう1店の中華屋さんへ行ってきましたよ~

中は結構広くて40席くらいあった

でとりあえず
味噌ラーメンと餃子を頼んでみました

まだ味噌ラーメンしか食べたこと無いのでわからんのですが
麺は太めの平麺でした
結構モチモチしてて個人的には好みの麺
味もゴマペースト(?)かなんかがちょっと入ってるのかな?
ゴマ風味の効いたスープで
つけ麺ゴマダレの味噌風味
みたいな?
なんかよくワカランたとえになっちゃったけれど
他のお店でよく食べる味噌ラーメンとはちょっと違って
新鮮でおいしかった~
上に乗ってる野菜炒めももやしばっかりだったのが個人的にGJw

ただ 餃子は
皮はモチモチで肉汁とか結構ジューシーでおいしかったのだけど
自分の口がおかしいのか本当に香り付けしてあるのか
食べた後の口に広がる香りがなんだかシナモンのような・・・
ちょっと それが気になっちゃった
 ※世の中的には結構あるもんなのだろうか・・・餃子にシナモン

まぁでも 他にもサイドメニューとかいっぱいあって興味あるから
また行ってこよ~
次は何食べるかなぁ・・・

ウチの近所でも お花見ももう終わりかなぁ

近所の通りに桜の樹がいっぱい植えてあるのだけど
いつもは素通りしてたんですよ
でも今回は信号でちょうど止まる機会が出来たので
ついでにちょっと写真を撮ってみました~


週 中あたりの温かい日が続いてた2、3日で満開になっちゃったようで
この日はもうすでに緑の葉っぱが出始めてました
風も結構強かったしね
でも そのおかげで桜吹雪も舞っていて綺麗でしたよ~

写真の右側が道路で 左側が小河(?)みたいに水が流れてるのですよ
で この通りにずらーっと桜が咲いてるので
河側から見ればもっと綺麗なのかも

桜の季節って短いなぁ

初のおサイフケータイ使用の準備をしてみた

の機能がせっかく付いたものに変更したので
使っとかないともったいないかな~ と思ったので
とりあえず後々すぐに使えるようにチャージだけしてきましたよ~

で そのためにちょっくらファミリーマートへいざ出発!

初のチャージってことでちょっとビビリ気味だったんですけど
ものすごい簡単なんですねぇ・・・

とりあえずレジの店員さんに
「Edyのチャージお願いします」
って言えばあとは
おサイフケータイをEdyマークがあるへんな端末の上に乗っけると
レジ側でなんか操作してくれるので
レジ前にある液晶ディスプレイに表示される
・1000円
・2000円
・3000円
・5000円
・10000円
・20000円
のどれかをタッチしてその分の金額を払えば
「チャリ~ン♪」
って音がしてタッチ分の金額をチャージ終了

金額を決めるとき
Edy端末のそばにある変な電卓みたいなヤツを使うのかと思ってたけど
あれは全然関係なかったんだなぁ・・・
 (逆にあれは何に使うものなのだろう・・・)

ということでチャージ完了!
細かいものを買うときにはこれを使えば
小銭とかつり銭がジャラジャラ状態にならなくなったぞ!
 ※ちなみにポイントサービスとかで200円毎に
  ・ANAマイレージ
  ・ベルメゾン
  のどっちかを1ポイントを増やせるらしいので
  おサイフケータイ使った方がお得なんだねぇ・・・

そういえば と思い出したように

なんか急に
昔 テレビで作ってた(ような気がする)
「ネギ豚鍋」
を食べたくなったので
作ってみましたよ~
 (というのも もらった長ネギが玄関に
  たくさん置いてあったからなんですけどね)

材料は
・長ネギ
・豚バラ肉

を適量! これだけ!

手順としては
①長ネギ、豚バラ肉を2~3cmほどの長さに切っていく
②切った長ネギをボウルかなんかに入れて適当に塩コショウをまぶす
③塩コショウした長ネギの1/2 ~ 2/3 くらいを土鍋の底に敷き詰めて
  その上に豚バラ肉をばら撒いて またその上に残りの長ネギを乗せる
④あとは蓋をして超弱火で20~30分放置
    (水を使わないのでホントに弱火で)

終わり!

コツなんで1つも必要ないので簡単です
あえて言うなら塩コショウしか味付けをしてないので
その分量を好みに調整できるかってことなのかな?
あとは ②工程のときにちょっとだけ油かなんかを入れると
焦げ付きにくい・・・?

そして 完成品がこちら!

・・・分かりにくい・・・
もっと寄ればよかったなぁ
まぁいいか

で 食しましたよ~
じっくり火を通すので甘味がよく出てるし
豚肉から出たエキスも吸い込んでてとってもおいしかったす!
 (食感としてはシャキシャキじゃなくてトロトロ系)
豚肉もやわらかいまま肉汁が詰まった感じでおいしかった~
 (結構 豚肉から油も出るので脂っこいのが苦手な人は
  豚バラよりロースとかの方がいいのかな・・・?)

最後に残る出汁(?)はお好きなようにどうぞ!
 (水を使ってないのでネギの水分だけだから量は少ないのだけどね)

今回作った材料の量は
・長ネギ 7本くらい?
・豚バラ 250g
だったのだけど
 (調理前の写真も撮っとけばよかったなぁ)
写真くらいの量(1~2人分くらい)に縮んじゃったので
たくさん食べたいとき(みんなでつつくとき)には
もうちょっと材料がいっぱいあったほうがいいのかもね~