Archive for 5月, 2009

えんぱいあーず

・真三国無双5 empires

とりあえず
黄巾シナリオだけクリアした~


今作注目の新しい部分はたぶん公式HPへ行けば詳しく書いてるはず(?)
だと思うので
個人的に 5 からどのくらい印象が変わったかについて
だらだらと書こうかな~ と

とりあえず連武ラン
昔みたいに最初は必ず 1 で
始まってから一生懸命敵に攻撃当てて
最大まで上げたのに移動中に低下・・・
って事が無くなって 武器ステータスで連武ランク上がったら
戦闘開始時からずっとそのステータスなので
コレのおかげで5よりも大分楽しくなったかな~
 (連武ランクは武器のレベルが一定になれば上がる仕組みみたい)

スキルツリーも前は各キャラ毎あったけど
今回は1個のみになったみたい
どのキャラでもスキルツリーでアップするものはおんなじ
になったのでキャラ毎の特徴が無くなっちゃった感がある
とはいっても争覇モード中に仲間に入れたキャラ
 (アクション部で操作可能に出来るキャラ)
にも影響するので
スキルについては単純化して分かりやすくなったほうがいいのかな・・・?
スキルツリー以外でも討伐戦繰り返すと覚えるのもあるみたいだし
このあたりは単純化されてすっきりしたのかも
 ※ちなみに LvMAX でスキルツリー全取得してもキャラによって
  最終ステータス値が違うのは 5 とおんなじでした
  まぁ つっても エンパイアーズなので 最初から遊ぶと
  キャラステータスは初期化されるから問題無いんすけどね
   (引き継がれるのは武器ステータスのみ)

キャラのモーションもPS版で増えた分だけでも
大分変わった印象があったなぁ
で 今回からなのかワカランのですけど
基本モーションがおんなじキャラでも
無双乱舞フィニッシュやら攻撃属性がそれぞれ違ったりするみたい
 (5のときもだったのかな・・・使わなかったからよくわかんない・・・)
コレのおかげでちょっとはいろんなキャラ使ってみようかな・・・
って気になった

で 新しい要素のキャラ使用特殊技能は
ちょっと種類が少ない印象なので
どのキャラでも似たような特殊技つけざるを得ないかなぁ
この辺ではキャラ毎の差別化がそこまでできなさそう
てか 炎と氷の特殊技能はあるのに雷のが無いのはなぜなんだろう・・・と
 (攻撃属性に雷はあるのに特殊技能には無い・・・
   敵の虎だって技能みたいなの使ってくるのに・・・不思議・・・)
あと 風 もない
 (当たった敵に風がまとわり付きながら吹き飛んで
  それに当たった敵も同等のダメージとかなら
  風属性もアリじゃ無いです・・・?
  それとも ホウトウ 専用?)
前にあった 火計 やら 矢がいっぱい降って来るやつ(斉射?)
も今回の「虎が使ってくる火」や「射撃場から飛んでくる矢」
みたいなタイプで残しておけばよかったんでは?・・・と
 (前のは強過ぎだったんだろうけど・・・)

ただ 今回
武器のシルエットが1種類しかない・・・
個人的に武器の見た目が色々変わるのが好きだっただけに
コレはちょっとだけショック・・・
武器レベル上げるトコとかで見た目も変えられたらよかったのに・・・

エディットでも 今まであった 細剣 と 大剣 が無いのがね~
大剣は 馬超ので代用可なのかもだけど
やっぱり ↑ のだけはエディット用で個別にほしかった・・・
あと 衣装もなんかネタ系のがちょっと多い気がする
・・・のは気のせい?

今回は武将編のみで進めてみたので
君主編のことはわからないのだけど
まぁやっぱり無双は無双でした
でも 5 よりは遊びやすくなってるし 面白くもなってる気がするので
とりあえず君主編も遊びつつ全シナリオやってみるス
 (といっても もうこのあとはおんなじ事の繰り返しなんだろうけどね・・・)

※ところで 無双って1000人撃破 達成するのこんなに簡単だったっけ・・・?
  敵のワラワラ感がアップしてるんだろうなぁ・・・
 まぁ アップしてるのはバンバン感じるけどw

なんかすごい表示が遅いんですけど・・・

・XBOX360

ネットには繋がるのにXboxLiveだけ全然繋がらなくて
一応サポートページ ↓(リンク) に書いてあった
Xbox 360 本体はインターネットに接続されているが
Xbox LIVE にアクセスできない 

ルーターやらモデムやら本体やらの電源を入れなおすってのを
やっては見たものの全然復旧せず
サポートのトップページにある Xbox LIVE サービス稼働状況 には
「現在正常に稼動しています。」
とかなってるし・・・ウチだけか?
とか色々試してたのだけど
時間が経ってなんか繋がるようになった・・・

でも コンテンツ表示がいつも以上に遅かったり
ダウンロードしようとしたら
ダウンロードは完了できませんでした
とか・・・
なんだよコレ・・・

こんなになってんのに
正常稼動なの?
おかしくね?

とか コレ書いてるうちに
「現在 Xbox LIVE によるサービスを一時的に中断しています。
Microsoft ではこの問題を認識しており、
現在復旧作業を行っております。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解いただきますようお願いいたします。」
になってるよ・・・

遅いっつぅの・・・

今日は親子丼!

はい
え~ 今日は帰りに親子丼を食べてきたですよ~
というのも 前に一度部長に連れてって貰った親子丼専門店で
すごい美味しかったから
同僚に
「タイミングがあったら 今度 行こうぜ」
って言っていたので
今日の帰社のついでに行ってきたのですよ

結構テレビやら何やらで紹介されてて
有名なところみたい
湯島の 「鳥つね」
行ってきました~

で 食べたのが
親子丼セット!


写真3連発ですよ
1個目が最初に出てきたサラダ
2個目が鶏肉のしんじょ揚げ
3個目が本体の親子丼とおしんこお吸い物
です!
 (お通しもあったけど撮り忘れた・・・)

サラダは
レタス きゅうり トマト セロリ 薄切りの蒸し鶏肉
が入っていて胡麻とフレンチドレッシングみたいなのがかかってたんだけど
親子丼のこってりした感じをさっぱりさせてくれて
とても美味しかった
しんじょ揚げも
つみれ というかねりもの状までやわらかくした鶏肉を揚げたもので
ふわふわしてて凄いおいしかった~
お吸い物も鶏の出汁を使ってるのか味がしっかりしてた
親子丼も見た目どおり卵がとろとろで鶏肉もやわらかかったですよ~
ご飯にも卵がしっかり絡んでるところがさらに良い
なんかこだわりの地鶏を使ってるらしいです
卵もオレンジ色に見えるくらいで味もとっても濃いのですよ~

セットで3000円だけあってボリュームも結構あって
大満足でした
 (というか夜は3000円からしかないのですよ・・・
  昼は1500円から・・・)

親子丼が好きなら一度はどうぞ!

なんとなくお店で和食(お刺身系?)が食べたくて行ってみたけれど

お店でメニューを見てると
食べたかったものじゃ無いものが
目に入ってくるのですよね~

というわけでコレが食べたい!というものが無く
なんとなく和食が食べたいなぁ~
ってだけだったのでメニュー見たとたん
てりやきチキンうまそうっ! ・・・と

はい
頼みましたよ てりやきチキンBセット!

毎度のことだけどメニューの写真通りじゃ無いんだろうな~
とか思っていたけれど
ほとんどそのまんまだった
 (写真よりちっちゃい時とか多くないです?
   個人的感覚ですけど)

実際に食べてみてもチキンが凄くやわらかく
味もしっかり照り焼きしてて
うまかったぁ~
うどんもあっさりかつおだしで
美味しく頂きましたw
 (サラダというか付け合せの野菜にかかってる
   ドレッシングだけはしょっぱかったけどね・・・)

ご馳走様でした すしめん処!○○
また来ますよ~

ローズしか使えない自分でもG2でそこそこ勝てるようになってきたぞ?

・ストリートファイターⅣ

なんか最近
ずっとストリートファイターⅣのチャンピオンシップモード
ばっかりやってるのですよ
で G2に上がったばっかりの頃は もうボッコボコにされまくってたのに
目押しコンボの成功率が安定してきたせいなのか
最近ちょいちょい勝てるようになってきた~!
GP も 4200位まで増えた!
まぁ といっても勝率5~6割くらいなんだけどね・・・
 (いまだに友人とやるとボッコボコにされる身としては大分うれしいw)
プレイのたびに自分の動きにムラが出ちゃいましてね・・・
安定しないのですよ・・・

というわけでローズしか使えない自分でもかなり使ってる
wikiに載ってないローズの目押しコンボでも
メモをかねて晒してみようかなぁ~ ・・・と
 (まぁみんな知ってるとは思うのだけどね・・・
  だってwikiに載ってるやつに前後ちょっと足しただけだし・・・)

とりあえずコンボ概要は
———————————————————-
①屈小P→屈小P→屈小K→屈中P→EXスパイラル
  Damage:207/Stun:270
———————————————————-
②屈小K→屈小P→屈小K→屈中P→小スパイラル
  Damage:196/Stun:270
———————————————————-
③屈小P→屈小P→屈小P→屈小K→屈中P→EXスパイラル
  Damage:219/Stun:285
———————————————————-
④屈小P→屈小K→屈小K→屈中P→EXスパイラル
  Damage:196/Stun:270
———————————————————-
⑤近中K→屈小P→屈小K→屈中P→EXスパイラル
  Damage:236/Stun:320
———————————————————-
⑥屈小P→屈小K→屈小P→屈小K→屈中P
  Damage:159/Stun:239
———————————————————-
って感じですかね~

あれすよね・・・ゲージ使うのかよ・・・と
なのにダメージ少ないとか・・・
さらに密着からでしか全段HITしない・・・
しかも 詳細はこの後ちょっと書くのだけれど・・・
実は ↑ に書いたとおりボタン押すだけで簡単に全キャラにヒット確定!
・・・する訳でもなかったりするんですよ・・・
キャラ限定だったりとか 立ち or 屈 状態限定だったりとか
EX版スパイラル使ってるのにそんなんばっかりなんです・・・
なので・・・「え~ じゃ~ いらなーい」って人はホントごめんなさい・・・

興味があれば よろしかったらどうぞ位のイメージでお願いします・・・
では気を取り直して
出すときのコツというか注意点コメント(?)行きますね~

①屈小P→屈小P→屈小K→屈中P→EXスパイラル
    Damage:207/Stun:270
 屈 状態の相手だと全キャラとも
 EXスパイラルでさえHITしない(ガードされるはず)ので
 基本立ってる相手に対してしか使えないです・・・
 ただ 自分が体験した記憶によると
 サガット ダルシム セス ゴウキ 剛拳 ザンギエフ キャミー
 っていうキャラ限定なら立ちHITでも小スパイラルがHITするので
 ゲージが節約できるですよ~
 他にもいるかもしれないけれど調べてない!

②屈小K→屈小P→屈小K→屈中P→小スパイラル
  Damage:196/Stun:270
 相手立ちHITならいける!
 ただ これもキャラ限定でHITしないことがあって
 バイソン 本田 ブランカ には 立ち and 屈 の両方で
 スパイラルが当たらない(EXも含む)・・・と思う
 特殊な点としては ヴァイパー は 屈 状態ならHITして
 セス は 立ち and 屈 のどっちでもHITする
 まぁ 下段開始なので 屈 状態の相手にはあまり使わないからいいか

③屈小P→屈小P→屈小P→屈小K→屈中P→EXスパイラル
    Damage:219/Stun:285
 これは 屈 状態でしかHITしないし
 春麗 ダルシム 剛拳 本田 ゴウキ
 限定・・・
 ただ ゴウキ だけは最後のスパイラルが小スパイラルでもいける
 ・・・まぁ そんなにうまみは無い?

④屈小P→屈小K→屈小K→屈中P→EXスパイラル
  Damage:196/Stun:270
 
これはHITしないキャラとか調べてないのでその辺は微妙なんだけれど
 とりあえず個人的な感想では目押しが極端にムズイ・・・
 まぁ 屈小K を2発絡めてるので結構範囲がでかい
 ソコだけが利点か?

⑤近中K→屈小P→屈小K→屈中P→EXスパイラル
  Damage:236/Stun:320
 
これはたぶん全キャラにHITする・・・と思う
 相手投げに対して潰しに使ったりするので
 個人的な使用頻度は結構高いス
 注意点も特に無い
 まぁ とりあえず 屈小P の目押しミスると悲惨です!
  (ローズ使わない人はここ繋がらないと思って
   牽制とか出してることが多いから
   モロにカウンターでいわされる・・・)

⑥屈小P→屈小K→屈小P→屈小K→屈中P
  Damage:159/Stun:239
 これはおまけです!
 屈 状態の相手にしかHITしない
 さらに 2回目の 屈小K or 屈中P がHITしないキャラ多数!
 ネタで!
 締めに小スパーク打って牽制しとけば安全だったりするのかな?
 

あ ちなみに
↑ のコンボは連続ガードされた状態なら締めを小スパイラルにすると
超先端ガードになるのでほとんど不利にはならないはず
 (ほぼ同時に動けるので発生3F以上の技なら
  ギリガード可能だったりじゃなかったり)
こっちの技の戻りにあわせて 屈中K 屈中P 出してくる人がほとんどなので
こっちもSCやUCぶっ放しておくと喰らってくれる人多数
 (1回こっきりのぶっぱですけどねw)
まぁ 友人には反確の技を見切られましたが・・・

あと
わざと締め前の 屈中P を目押し失敗して非連続ガードでガードさせて
小スパイラル出すとガードされずに目の前で停止するので
数ミリ動けば投げ範囲です!
ブランカ のローリング(目の前停止)→投げ の
ちょっとだけ移動する版かな?
 (屈ガードしてる人はなかなか反応できないみたい)
無敵で割り込まれると終わるけど・・・

とりあえず以上でございあす
あ~ 長くなってしまった・・・
ん~ 書いてはみたけれど
どれだけ ここを見てくれる人がいるのか・・・
そして 有用だ! とうれしい勘違いをしてくれる人がいるか・・・
まぁ いいかw
メモだし!
 (ということにさせといてください・・・)

End Prophecy

XBOX360版 CHAOS;HEAD NOAH にハマッたこともあって
ゲーム中に出てきたインディーズRockバンド「PHANTASM」
のアルバムが実際にCDで出ると聞いて買ってしまいました

ゲームは ↑ に書いた360版のものしかやったことが無く
テレビ版も見てないので
PC版、TV版の曲が収録されてたのはうれしかった
それに加えて新曲も3曲追加されてるみたい

個人的には
 ・罪過に契約の血を
 ・アレルイヤの福音~使徒からの手紙第二編より~
がなんかすごい・・・
ゲーム中に実際流れたので印象が強いからなのか
この2曲のサビを聴くと背中から頭にかけて ぞわぞわぁっ とするw

1点だけ
他のキャラクターCD(PHANTASM含)では
キャラクターでのパッケージなのに
今回は歌い手さんの写真になっててちょっと違和感が・・・
 (ライブをやったらしくそのときの写真なのだろうけど)

まぁ とは言いつつも気になった部分自体
中身に影響あるわけじゃ無いので気にしなけりゃ問題ない
 (別にこの人が嫌いとかそういうことではなくて
   ただ単に個人的なイメージの問題なのですけどね
   統一感があったらもっと雰囲気出てたのになぁ って)

もともと人気のある歌い手さんらしいのですが
その辺 特に知らずにゲームの中で流れてた歌ってだけで買ったけれど
大満足でした

とりあえず買ってはみたものの・・・

・X-Blades

ん~ 正直微妙というかなんというか・・・

攻撃方法は
・剣
・銃
・魔法
の3つがあって技もそれぞれいっぱいあるにはあるのだけど
全部が有用に使えるかというと・・・
とりあえずゲームプレイ中に思ったことをつらつらと書いておきまする

剣については
攻撃中やジャンプ中に追加操作でフィニッシュ技とかを覚える
フィニッシュというくらいだからダメージはでかいのだろうけれど
見た目にどのくらい効いているのかが全く実感できない・・・
 ・敵が吹っ飛ぶ
 ・のけぞりが長くなる(ピヨる)
 ・フィニッシュで倒すと取得ソウルが増える
とか
普通と違う効果が目に見えるなら
使う機会も増えるんだろうけど
敵も通常攻撃とおんなじくらいモーションで特殊効果も無いようなので
のけぞり復活した敵に
こちらがフィニッシュ技モーションから戻っている最中に
普通にボッコボコ殴られる
なので 通常攻撃連打してたほうが安全なので使い道が分からない
 (つか通常攻撃連打の方が効率良さ気)
スキルボタンの剣技も
打ち上げるヤツ(スパークリングソードだっけ?)以外使えない・・・

魔法では
属性が色々あって射出系やら範囲系やら属性付与系やらあるのだけど
これも結局は
特定属性しか効かない or 銃が効かない
敵にだけ各属性の射出系を使うだけで
あとは 氷範囲系の「アイスフラワー」で凍らせた後に「アースクエイク」
やってるだけで雑魚は1発で終了・・・

銃だと
・通常系
・拡散系
・連射系
・チャージ系
と3つほどタイプが分かれてるけれど
これもその攻撃方法しか効かない敵がいて
 (拡散系 と チャージ系ね)
そのときはそれを使わざるを得ないけれど
それ以外は連射系のものだけで事足りる つかそれ以外全く使わない・・・

と こっちの攻撃方法についての感想は以上なのだけど
まぁこれは特定の技しか効かない部分以外で色々使うように
自分で工夫すればちょっとは問題ないのかもだけど
問題は敵の動きとかなのだよね・・・

空中の敵はまだ ちょっと漂ってて時たま攻撃してくるので
まぁ まだいいんだけど
地上の敵は出現したら
とりあえずプレイヤーに 0 距離でまとわり付くように動いて
 (俗に言う小学生サッカーみたいな感じ)
あとはちょいちょい攻撃してくるだけというね
囲まれて連打されるともうほんとに身動きできないので
 (どうにもならなくなったときは範囲魔法で一旦敵を吹っ飛ばすしかない)
遠距離どうにかしたあと距離をとってとか考えるまでも無く
そばにいる敵を先に倒さないと遠距離攻撃への対処もどうにもなんないから
①地上の敵にボタン連打
②ゲージ溜まれば範囲魔法
③空中 遠距離には銃 or 射出魔法
の繰り返し・・・

ボスも全体的にこの技 この属性 みたいに特定の攻撃しか
効かないみたいなのがほとんどなので
 (つか全部かも・・・)
技を駆使したりあの攻撃をよけたあとに攻撃のような駆け引き要素はなく
ダメージ入るスキル攻撃をするために雑魚攻撃してゲージ溜める作業としか・・・
 (ボス中は雑魚が無限沸き)

とはいっても
魔法やスキル毎にエフェクトなんかはきちんとあるみたいで
がんばってる
最高難易度でもソコまで難しくは無い
キャラクターも海外ゲームなのに日本人にも違和感なさそう
言葉を話すボス戦ではキャラ同士がやり取りするのはびっくりした
 (といっても主人公が話すのはこれとムービーだけ・・・
  キャラボイスに有名人使うなら技名とか叫ばせても良かったんじゃ・・・
  掛け声だけだよ・・・戦闘中)
あとは・・・お尻?

まぁアクションゲームとしては単調ではあるので
想像してたよりもなんか全体的に作業ゲームだったですよ・・・
 (過度の期待をしてたわけじゃ無いのでダメージは低いですけどね
  あぁ こんなもんか と)

とりあえず
安く売ってたらやってみてもいいんじゃない? くらいかなぁ

P.S. ちなみにPS3版だとX箱○版には無い魔方陣のエリアが
   MAP右上に存在するらしい・・・と聞いたので
   パッケージにダウンロードコンテンツ対応って書いてあったから
   それで出るんかも
   まぁ どうでもいいか

最新刊

・バカとテストと召喚獣

先月の30日に帰宅時にふらっと本屋に寄ったら
バカとテストと召喚獣の最新刊6巻が売ってたので
即購入してきました!

笑うから外で読んだらダメだ!と前回思ったのに
家に着くまで待てなくてバスの中で読んじゃいましたよ
1~4ページだけで3回も吹きかけた・・・
 (我慢してニヤニヤに)
あれだ 周りからは怪しいことこの上ないよねw

というわけで バスの中で読むのを諦めましたよ・・・

いやぁ 明久&雄二も最後はいつも通りかっこよく決めてくれて
相変わらず美波&秀吉がかわいいキャラ満開でした

高校時代の友人と夕食へ

地元からはちょっと遠いところで仕事してる友人が
今回の連休も戻ってくるって事で
じゃ 飯行こうぜ?
ってことになったので行って来ましたよ~

行ったお店は前回と同様に「夢庵」!
 (前回は牡蠣の味噌鍋かなんかを食べた記憶がある・・・)

まぁ ご飯美味しいからいいんだけどね

今回もお勧めメニューがあったみたいなのだけど
それは頼まずに


夢庵御膳 頼んでみました~

海鮮丼に小うどん 天ぷら お新香 おひたしなど色々セットになってました
海鮮丼の具は
ネギトロいくら 甘エビ ぶつ切りのサーモン イカ 大海老
と色々乗っかっていたので豪勢でしたw
天ぷらもカリカリ衣で美味しかった
おひたしは菜っ葉とたけのこだったので春っぽい感じ
うどんはざるうどんなので まぁ そのままです
コシがあって美味しかったけどね

ついでに

豆富のチーズケーキなるものも頼んでみた
季節限定 ハチミツレモンソース
が入ってるって書いてあったから・・・つい・・・ね

で 実際食べてみたのだけど
ソースが中の端っこに寄ってたらしく
最後の2口分にだけソースが絡んだという
でも ソースは確かに甘酸っぱくて
もったりとしたチーズケーキによくあってたかな
中じゃなくて上からかけるようにすればよかったのに・・・

まぁでも次は頼まない!
いつも通り北海道牛乳ソフトにしとけばよかった・・・

といっても次に友人が戻ってくるのはまた大型の連休次期だろうから
またみんなで来るのは夏休みになりそうだなぁ・・・