Archive for 8月, 2009

やっと村クエ 制覇!

・MONSTER HUNTER 3

てことで
こないだ失敗してた村クエを再挑戦したら
空と海のクエも無事にクリアできました~

とりあえず前回との違いは
・武器をトゥースランス改→チャク・ムルカ改
・水中では尻尾切断を狙うことをやめた
ってだけ

ラギアにランスってたぶん相性がいいんだろうなぁ
基本は真正面よりも向かって少し右斜め前あたりから
胸あたりを3突き→横ステップのセットを
真正面に行かないように延々続けるだけ
この辺で攻撃してれば尻尾(後ろから前に振るやつ)の攻撃は
横ステップで当たらないし
ラギア振り向き時の手はカウンター突きをあわせて攻撃チャンス
噛み付き→尻尾は横ステップ2回くらいやっとけばちょうど隙間に入って
水流のひるみ位で凌げる筈
体当たりも尻尾側に横ステップ2回くらいやっとけば全く当たらない
放電はバックステップ数回で離れないとダメだけど
充電だったらガード前進すれば後は攻撃チャンスに早代わり

体当たりや突進なんかで距離が離れたときも
ブレスはガード前進→盾攻撃→突きで頭を攻撃するチャンス
(2回ブレスの時は2回目のみ攻撃へ)
突進もガード前進で削りのダメージもなく安全にガードできる
  (怒り時の雷纏ってる時は削られるけどね)

て感じで戦ってれば たぶんラギアは地上に出て海に戻る時点で
ほぼ瀕死のはず
だいたい15分針くらい?でいける

で 無事ラギアを討伐or捕獲したら次はレウスなんですけど
こいつはまだランスでどう戦うのがいいのか良くわかってないので
時間かかるんですよね・・・
今のとこ
・ブレスにはガード前進→盾攻撃→突き
・とりあえず地上に居る時はガン攻め
・振り向きにあわせて
  頭に1発突き→カウンター突きでガード(ほぼ突進がくるので)
  →後ろ入れの大バックステップ→近ければ振り向いて足とかに攻め継続
・尻尾ぶん回しにはカウンター突き
・怒りにはカウンター突き
とかをやってはいるのだけど
何せあいつクシャルダオラかってくらいにホバーしすぎ・・・
あの時ってどう攻撃すればいいんだろう
一応 足に向かって普通の上突きしたり
ホバリングしてるときには
羽ばたき2回に1回風圧が発生してるような気がしてるので
それにあわせてカウンター突きとかやってみてはいるのだけど
自身のタイミングとか位置が悪すぎてたまにしか当たらないのだよね
ホバー時の翼も当てられそうなんだけどこれもタイミングが悪くt(ry

閃光やら落とし穴なんかの罠をフルで使うしかないのだろうか・・・
  (対レウスのランスのうまい戦い方を誰か教えてくだされ・・・)

とりあえず ↑のように戦って無事クリアできました

他に残ってた 空と陸 や 4本 のクエもやってみたらあっさりクリアできた
思ったよりもかなり簡単だった・・・
  (てか空と海だけ体力量が違うのだろうか・・・
   あれだけは難易度がちょっと違うような)

一応 ディアブロスの戦い方だけちょっとメモ
武器はランス(トゥースランス改だった)
・出会いがしらの威嚇には頭をちくちくと上突き
・音爆でもがいてるとこも頭をちくちくと上突き
・突進にはカウンター突きでガード→大バックステップ→振り向き
  →近くにいるならば腹or尻尾の付け根を上突き
・潜られたら武器をしまってダッシュで離れる
  (削られても問題ないならガード前進で飛び出しに合わせた方が安全)
・尻尾攻撃は足元で腹をちくちくと攻撃
・咆哮はカウンター突きで攻撃チャンス
・後の攻撃はとりあえず前進ガード!
これだけでいけた
  (というかこれしかやってない)
とりあえずランスなら難易度がかなり下がる気がする

ただ 個人的に尻尾振りがとても苦手です・・・
あれ ガードしてるはずなのにガード方向が違うのか
普通にぶっ飛ばされる・・・
いつもディアブロスに向かってガードして食らうってことは
尻尾が飛んでくる方向に向かってガードしなきゃいけないのだろうか?
1回ガードできたことがあったのだけど往復の尻尾でぶっ飛ばされたから
あれはガードしない方がいいのかもね

てことでやっとこさ村クエを全クリアできました~

今回は短編集だった


・バカとテストと召喚獣

新刊が発売されましたよ~ とね
前に出たのが4月だから
結構早く出たみたいですね

で 今回は 6.5 ってことで短編集でした

まぁ 当然のごとく面白かった
1~3話はいつものバカっぽいノリで大笑いできた
 (ムッツリーニよ ソコまで熱心に話した後に「何でもありません」ってw)
で4話目はちょっとコレまでのものとは雰囲気が違って
大爆笑できる話では無いけれど
今の関係がコレが元になってるとか分かったりして
こういう話もいいね~ って感じでした

村クエを残り3つまでクリア!

・MONSTER HUNTER 3

てことで村クエをちょっとずつ消化して
赤と翠、4本、赤と蒼
の残り3つまでさくっとクリアですよ

で一昨日だったかな?に赤と蒼を2回ほどやったのだけど
  (村クエなので武器は下位の氷ランスを使用)
1回目
ラギアに35分針→残り10分ちょいでレウス狩猟とか無理w状態で時間切れ
2回目
レウス20分で捕獲→ラギア瀕死(罠よけられてorz状態)で時間切れ
・・・ラギアに時間がかかりすぎですよね・・・

★5のラギア討伐なら10分針余裕なのに
緊急のだと↑のタイムってことは
個人スキルが足りないのはもちろんだけど
モンスターの体力も増えてるのかもしれないな~ と
勝手に思ってたりする

まぁ頑張るしかないんだけどね・・・

で↑の後 悲しくなったので
とりあえず街をすすめて
鳥竜玉やら竜玉やら高級なトサカやら高級提灯やら集めに
ソロで ドスジャギィ ペッコ ロアルドロス チャナガブル あたりを
もそもそやってたら★4緊急がでたので
昨日★4緊急クリアで★5に参加できるようになりました
  (手伝ってくださった皆さん ありがとうございました~)
なのでこの機会に防具を一部上位装備にレベルアップです!
で今はこの装備
頭:ルドロスキャップG
胴:ネブラメイル
腕:ネブラアーム
腰:ネブラフォールド
足:ベリオグリーヴ(上位強化)

見た目はこんな感じ


結構お気に入りな見た目です
というかずっとこれです

スキルは珠を使って
・体術+2
・毒無効
お守りをつけて
・+何か
とさびしいですがそんなものは見た目に比べれば
わりとどうでもいいので問題なし!
上位レウスの怒りブレス直撃で135くらいダメージもらった気がするけど
関係なし!

相変わらず「おそろしいクチ」がでなくて物欲センサー全開ですけど
ネブラ系を上位にするためにネブラ狩りに行かなきゃですよ・・・
はぁ がんばろ・・・

そういえば最近 ある程度すすんでみて
「おぉ すげぇ」と気付いて驚いたことがあったのですよ
大型モンスターと他のハンターが戦ってる音や
  (モンスターの噛付き時のジャギィンみたいな音とか)
モンスターが寝てるときのいびきが隣のエリアでも聞こえるんだ~ と

逆に期待していた生態系うんぬんは
進んだ事でホントに初期だけだったなぁってのも・・・
後半でてくるモンスターになると前作同様
全部が普通にハンターを狙ってくる・・・
  (ぶっちゃけドスを含むジャギィがレイア/レウスを攻撃したり
   アメリカゴジラが大型モンスターを攻撃してるとこしかみたことない・・・)
リノプロスの説明には
「縄張りに入ったものには攻撃的になる」
的なことを書いておきながら大型モンスターには見向きもしないで
ブルファンゴも納得の突進をハンターめがけてしてくるし
  (岩にぶつかって勝手にピヨるのは面白かったけどw)
虫なんて蟻塚食われても関係なくハンターしか狙ってこない
エリアに入ったとたん狙ってくるとか
ハンターに虫が好む汁でもついてるんですか・・・と
ホント虫がウザくなった・・・
この生態系表現ホントどうにかしてほしかったのだけど
やっぱり今回もダメでした
次回作では色を識別して色によって攻撃対象選別とか
そんな感じで直ってるといいなぁ・・・
  (まぁ無理なんだろうけどさ・・・)

一応オフラインをエンディングまで


・MONSTER HUNTER 3

てことで★5を全部終えたので
村クエのラスボス(?)のナバルデウス撃退に行ってきましたよ~

とりあえず初見の感想が
「何じゃ この でっかいクリオネ!」
と・・・
↑を友人に話したら笑ってたw

だってそうにしか見えないんだもの・・・

まぁそんな感想を抱きながら
顔だか顎だかその辺をちくちく攻撃し続けて
撃退完了でございますよ
思ったよりも簡単に撃退できた

そういや今回は ラスボスのBGMがラオを砦で迎えるときの
あの「最終決戦」じゃなかったですよ
その代わり歌姫が新しい曲を歌ってる
ゆっくりと超巨大なモンスターが海中を泳ぐその壮大な光景に
かなりマッチしてて
これはこれでとてもいいなぁ って思った
 (こいつを倒せばすべてが終わる・・・
    のような一人で臨む最後の戦いみたいな?)
ストーリー的にもそんな感じだしね
実際 ここで「最終決戦」が流れても
ちょっと雰囲気違う?になりそうな気がしないでもない
っていっても スタッフロールでしっかり流れたけどw

とまぁ撃退後 村に帰還してエンディングが流れるですよ
村が救われた!的な解放感のある いいエンディングでした

で プレイヤーが操作可能になったらやっぱりまずは
毎度毎度おもしろコメント(セリフ?)で返してくれる受付嬢と話さないと!
どんなコメントが返ってくるのか期待して話しかけたところ
まだ見てない人にはネタばれになっちゃうんでここには書かないですけど
やっぱり期待通りw
流石です受付嬢w
そんなキャラのあなたが大好きですw

ということで クエとして2頭討伐系もなかったし
据え置き機モンハンにしては簡単だったな~
とか思ってたら
2頭討伐系クエがクリオネ撃退後に追加されてましたw
オフ全クリまではもうチョイかかりそうです

5日も経っちゃってるけど

8/11 に XBox Live がアップデートしたみたいですね~

見た目上はほとんど変化無いけれど
インディーズゲームとかアバターマーケットプレイスだとか
ユーザーのお薦め表示とかなんか細かいところが色々修正されたみたい
自分が全実績解除されたゲームなんかも出てた
 (コレだけしか全解除していなかったのか・・・と)

インディーズゲームは全部体験版があって一般の人が作った
価格の安いXBoxLive アーケード って感じなのかな
すでに高い評価を受けてるゲームも結構あるみたい

アバターの方はゲームとコラボだったりブランドとコラボだったり
そういうのが今後増えてくのかな
今までの衣装が気に入らなかった人には色々探せていいのかもね~
 (お金使うけどねw)
あと 衣装じゃなくて持たせると持ったもの特有の動作をする
アイテムみたいなやつも追加になってた
とりあえず「でっかい綿棒」を買ってしまったw
 (こういうネタみたいなの大好きですw)

あとは しいたけボタン押した時のレスポンスだったり
マーケットプレイスでの検索結果表示とか
表示関係も前より結構早くなったような気がする
こういう目立たないけどユーザーがちょっと使いやすくなる改善とかは
いいアップデートだと 個人的に凄く思う!

個人的には マーケットプレイス関連で1点
同じゲームのアイテムが横にずらーっと並ぶのは
一緒に改善して欲しかったところではあるけれど
 (同じゲームなら1個の表示でよくね?
  他のゲームのが埋もれちゃうでしょ・・・と)
とりあえずは 夏の大型アップデート ぐっじょぶ!

この1週間

・MONSTER HUNTER 3

ブレイブルー、スト4も定期的にやらないと腕がなまるなぁ
と思いつつ
MH3をずっとやっとりました!

といっても平日は21~22頃から3時間くらいしかできないけど
コツコツとやってたおかげで
オフは★4クエまで全クリア+ラギアクルス狩猟まで終了しましたよ~
ラギアクルスが思ったよりもサイズ大きくてびびったw
そしてなんか ミラ系に似てるな~ と思った
ブレス時のポーズ とか 這いずり攻撃 とか 咆哮の仕方 とか 顔 とか

それは置いといて

今はギギネブラ素材を収集中!
・・・全然集まらないけどね・・・「おそろしいクチ」なんて全くでない・・・
つか あの蛭 フルフル以上に気持ち悪いw

そういや ちょっと進めて思ったけど
今回はモンスターの挙動が面白いすね
フィールド移動した小型モンスターはちゃんと移動した先にいたりするし
肉食系小型モンスターも大型モンスターが来ると
端っこにみんなで固まってたりする
 (大型モンスターに攻撃されるとそっちに攻撃し始めたりとか)
ただ 草食系の中で大型モンスターがいてもお構いなしに
こちらに突っ込んでくることがあるのはどういうことなんだろう・・・
村長いわく
「子供を守るために攻撃的な草食モンスターもいる」
ってことだから?
それがモンハンの世界観!とか言われるとどうしようもなくなるけど
何も手出ししてないのに
その突っ込んでくる対象が何でこっちなんだよ・・・と

他にも当たり判定も前と変わったのか
前作までは尻尾の付け根とかしゃがんでたら
モンスターの体には当たらないはずなのに
空間にも攻撃判定があるからか攻撃を食らってたような場所も
今回は攻撃判定がモンスターの体にしかないせい(?)なのか
前よりもギリギリ回避できることが結構多い気がする
 (回避行動の無敵時間が延びてるだけの可能性もあるけどね)

あと オンプレイもちょろちょろとやっとります
今は★2を攻略中でござす
フレとのプレイがメインなので
噂の「オンはカオス」という実感が全くない!
とっても平和です・・・

よしっ 素材集めに行ってきますっ!

ちょっとやってみた感想

・MONSTER HUNTER 3

てことで
2日に届いてからもそもそとやっていたので
初期段階での個人的な感想でも書こうかな~とね

とりあえず触った感覚としては

新モンスターだったり新フィールドだらけで気分は新しく!
でも キャラクターや武器を見ると
今までの面影もしっかり残ってるので安心!
あ~ やっぱりモンハンだ
って感じ?

で 思ったことをちょいちょいと挙げてみる

○新しいモーションも面白い
今はまだ武器を作る前に持ってた片手剣と
その後作ったランスしか触ってないのだけど
攻撃方法が各武器に追加になってるので
ちょっと新鮮
片手剣は基本的にはほとんど変わらないのかな?
盾でのスタン攻撃が増えたくらい
あ あとジャンプ攻撃のモーションがちょっと違うかも
 (前のよりもジャンプ距離が伸びてる感じがする)

今 ずっと使ってるランスも面白くて
なぎ払い や ガードダッシュ 盾攻撃 なんてのも追加になってる
さらに カウンター攻撃 (いわゆる当身?) のようなものも追加されてるので
防御からの攻撃が前よりもしやすいのかも

個人的には全部の武器を中途半端に使いこなせるようになりたいので
 (中途半端にってトコが大事!!)
全部覚えるのは前よりもちょっとだけ大変かもw
ハンマー使ってる友人も
「変わりすぎてて感覚覚えるまで大変w」
って言ってたしね~

○モンスターもなんか自然の中にいるような雰囲気
フィールドでぼけぇ~っと見てると
モンスター達が水浴びしたり横になって眠り始めたり
モンスターもおなかが減るってことからか
戦ってる間になんか凄い涎を垂らしてたがする・・・
 (見間違いだったら申し訳ない)
海フィールドもなれてきたらコレはコレで面白いw

○採取場所が分かりやすくなった
近づくと頭の上にPOP-UPみたいなものがポワンと出て
採れるかどうかが分かりやすくなってる
採れなくなると採取シンボルもなくなるしね
さらに採れなくなっても時間が経てば
採取ポイントが復活するので
何度でも行けるくさい

○もしかしてスキルが凄い数付けられるのだろうか・・・・?
スキル欄が10個くらい余裕があるのだけど
こんなに付けられるようになったのかな?
まぁ 個人的にはスキル云々より見た目重視の装備を楽しむ人なので
あまり関係ないのだけどね!
 (見た目を重視!そこからスキルが付けられれば付けられるものを!
  というスタンスの人なので世の中的には「地雷さん」なんだろうねw
  ・・・まぁでもこんな人が1人くらいいてもいいじゃない?という言い訳)

○キャラクター作成部分で疑問が・・・
なんか今までモンハンするときに使用していた名前「petit」が
使えなくなってた・・・
箱○のときも↑の名前入れられなかったから
もしかしてコレって世界的な公の場ではあまりよくない文字なのかなぁ・・・
とりあえず↓を試してみた
 ○peti t
 ○pet it
 ×pe tit
 ×tit
「tit」がダメくさい?
まぁ意味は全く分からないけど!
「p e t i t」とかいけるかな?とも思ったのだけど
文字数制限で引っかかった・・・
とまぁ 付けたい名前が付けられませんでした・・・

あと 髪型もなんだけど
コレも今まで使ってた髪形がなくなってた・・・
名前は忘れちゃったけど
ハイメタキャップ?(ティアラが乗ってるやつ)
を装備したときと同じ後ろ髪がギザギザしてるやつですね
あれがなくなってた・・・
ショックだった・・・

○メニュー開くのに戸惑う・・・
MH2(それ以前もだけど)の時の操作方法をあまり覚えていないので
はっきりとは言えないのだけど
ついメニューを開くのにスタートボタンを押してる
アイテムソートするのにもセレクトボタンを押してる
ってことから前は↑の設定だったんじゃなかったかなぁ と
何で変わったんだろう・・・
 (変わってなかったらごめんなさい・・・)
ちなみにダッシュとか使用アイテムを選択する欄を選択するボタンも
押し間違えまくった

※あと コレは自分がダメダメなだけなんだけど
 FPS系のゲームに慣れすぎて視点変更(見回す)するのに
 右スティックを弄って武器出すことがしばしばw
 慣れってのは怖いもんです・・・

○MHP2Gで良かったトコがいくつか削られてる・・・?
実際にはほとんど残ってるんだと思うのだけど
 (報酬、買い物を直接BOXへとかBOX内調合とかね)
採取したアイテムのうち精算系のものは赤箱に入れれば
クエ中も精算できたのに今回はそれが無くなってる
そのせいでアイテム欄がバンバン埋まっていく・・・
 (まぁ 計画的に集めろってことなのかもだけどね)
なぜ削っちゃったんだろうなぁ

○まぁぶっちゃけ画像が粗いのは仕方ないよね・・・
箱○のHD映像を見慣れてるせいで
画面がものすごくぼやけてる感じがするのですよ・・・
景色とかもホントは凄く綺麗なんだろうけど
ぼやけてるせいでなんか中途半端だなぁ と
出来ればもっと綺麗な画質でやりたかったなぁ
 (別に他機種云々って事じゃ無いですけどね
    どの機種で出ようが欲しけりゃ本体毎買うのも問題ない人なので)
Wii の画質を上げるにはどうすればいいのかなぁ・・・
 (D端子柄ってもそんなに変わらないって聞いたので買ってないのですよ)

とまぁ色々書いては見たけれど
やっぱりモンハンとして普通に面白いことには変わりないので
オンもオフもまったりと頑張っていきますよぃ

 ※ちなみにキャラクター名は箱○タグの真ん中の部分なので
  お見かけしたらぜひよろしくですw

今日 やっと届いた

・MONSTER HUNTER 3

というわけで早速プレイ!

でわ!

ハルヒちゃん 最後(の巻) 到着!

と タイトル通り
昨日受け取ることが出来なかった
ハルヒちゃん&ちゅるやさん DVD3巻が今日届いた~

いや~ コレで最後かぁ
もうちょっと見たいけど仕方ないよね

そういや 毎回OPだけあってEDないな~ って思ってたら
最終巻にだけ入っててOPと変わらずキョンの突っ込み満載で
面白い歌でしたw