ポリシーを妥協した装備で行けばソロでも案外何とかなるもんだ

・MONSTER HUNTER 3

まぁタイトルだけじゃ何のことか分からないとは思うのだけどw
一応 「アルバトリオン」 をランスでソロ討伐が出来たので
ちょっとその時のメモでも書こうかなぁ とね~

なんども試しては見たけれど
とりあえずいつも使ってる装備じゃソロはムリそうだったので
 ※ガード性能 & 強化 付けるのあんまり好きじゃなかったので
  それらが付かない装備だけしか持ってないのですw
対アルバにしか使わない防具を作りましたよ~

で それがコレ

一応 見た目もキレイにまとまってると思ってる…

で防具の詳細としては
頭:爆砕のピアス         –  –  –
胴:アグナGメイル       ○ –  –
腕:アグナGアーム      ○ ○ ○
腰:ダマスクコイル       ○ –  –
脚:スカラーソックス     胴系倍加

付いてるスキルが
・ガード性能+2
・ガード強化
・ボマー
・業物
の4つですね~

防具だけじゃこのスキル付かないので
装飾品も色々装着してます
その詳細としては

胴:石壁珠
腕:斬空珠
腰:斬鉄珠
お守り:ガード強化+7 & 石壁珠

が付いてます
分かりにくければ下記リンクを見てもらえれば…
付けた装飾品とお守り一覧

で 出発準備としてネコ飯を
肉+酒 : 体力+40 & 攻撃力【小】
で食べました
 ※火渡り術が付くととってもラッキー!

ステータス的には
攻撃力:432
防御力:337
ですね~

持って行った道具は

・力の護符
・力の爪
・守りの護符
・守りの爪
・砥石×20
・こんがり肉×10
・回復薬×10
・回復薬グレート×10
・大タル爆弾G×2
・大タル爆弾×3
・カクサンデメキン×10
・大タル×10
・爆薬×10
・秘薬×2
・いにしえの秘薬
・小タル爆弾×10
・生命の粉塵×3
・クーラードリンク×5
・クーラーミート×1
・閃光玉×5
・龍殺しの実×10
・怪力の種×10
・硬化薬グレート×1
・モドリ玉

ですね~
アイテムポーチフルですw

それでは いざ討伐開始でございます
といっても開始しょっぱなにモドリ玉を使って
色々準備するんですけどねw

キャンプに入ったら
クーラーミートと硬貨薬グレートと怪力の種を使用して
準備完了

再度アルバのいる神域へ!

でそのままアルバめがけてダッシュ!
で近づくときっと咆哮されるので
それにあわせて足か尻尾あたりをカウンター突き

この後は下に書いたずーっとおんなじ様なパターンの行動をしていくだけ

①龍属性纏いのダッシュアタックには
    ダッシュが始まったのを見たら少しだけ前進してカウンター突き
      ※ ちょっと前進しないとカウンター突き中に
          アルバの角突き上げが当たるのです…
          まぁ前進できなくてカウンター突き中に角突き上げが来たとしても
    攻撃にあわせてサイドステップすれば
          あっさり避けられるのだけどね~…

②すぐ近くでブレスするようなら
  ブレスにあわせてガード前進→盾攻撃→突き
    ※頭を攻撃するチャンスです!
    自分の時はなかなか盾攻撃が当たる間合いにいなかったですけどねw

③バックジャンプが見えたらカウンター突きの溜め
  ※ブレスか体当たりどちらが来てもカウンター突きで凌げるので

④ネコパンチは気合でカウンター突きを合わせるか気合でステップ回避
    ※これはどっちも気合ですw

⑤ ①や③でカウンター突きが終わったらバックステップ後振り向いて
  ふらふら揺れてるであろう尻尾へ向かって突き
  ※この突きは尻尾の位置で臨機応変に上突きだったり横突きだったりで

⑥ダウンしたら尻尾を突きまくり

⑦威嚇中(頭帯電中)はとりあえずお腹あたりを上突き
     ※ポジション的に可能なら頭の方が良いと思う

⑧前足叩きつけはカウンター突き

⑨咆哮はあわせられるならカウンター突き
  ※私はムリでしたw

⑩眠ったら頭あたりに大タルG×2をセットして大タルGを2個調合
  砥石 怪力の種 龍やられ状態なら龍殺しの実を使用してから
    タル爆弾を爆破
  ※1分くらい眠ってるみたいなのでそんなに焦らなくてもよさげ

⑪飛んだら閃光玉で落とす
  ※氷のブレス中がやりやすいかな?

⑫飛んでる時落とせなかったらムリに攻撃せず安全に
  もし当てられそうなら氷ブレス中に脚や尻尾を攻撃

⑬空から氷の塊を降らす攻撃はとりあえず立ち止まらなければOK
  ※歩いてるだけで当たらないと思う

⑭お腹の下あたりに陣取れたらとりあえず脚やら腹やらをチクチクと

って感じかな?
頭を爆弾だけで攻撃したとしても
だいたい5回目あたりの睡眠爆破で両方の角が壊せるはず
尻尾も上の動作を繰り返してれば突進のカウンター突きは
尻尾に当たるから遅くても30~35分くらいで切れるはず
 ※といっても空中に飛ばれすぎるともうちょっと時間はかかるかな…?

で この方法で尻尾切断と両角破壊が完了したら
だいぶアルバトリオンの動きが遅くなってると思うので
討伐はもうすぐのはず
たぶんバックジャンプ突進と普通の突進を繰り返してくると思うので
カウンター突きからの上突きをチマチマと当て続けてれば
晴れて討伐成功となるはず
ということでアルバソロ討伐の証拠でございます

49分のギリギリですw

というのも空中にいる時に閃光玉をことごとく失敗し
4回も空に飛ばれたのでタイムロスしまくったのですよ~…

あ でもこの1回前にソロ討伐できてて
その時は1回しか空にとばれなかったから38分で終わったのですよ
 ※撮った写真が粗すぎて見づらかったので
  再度討伐しなおしたのですw

なので空に飛ぶ回数が少なければその分討伐時間は
短縮できるっぽいですね~
というかランスの扱いにそこそこ慣れてれば
結構簡単にソロ討伐出来るのではなかろうか と…
自分でも出来たくらいですからね~w

あ ちなみに討伐成功写真の1乙は
尻尾剥ぎしたせいですw
討伐成功したら写真撮ってると剥ぎ取り出来ないかもな~
とか思って尻尾剥いでたらタックル喰らって
乙りましたw

とまぁながーくなっちゃいましたけど
どうせやるならソロじゃなくて
複数人数でやった方がアイテム的にも時間的にも
良いよね… という結論が出ましたよw

まぁ 達成感はかなりありますけどね~w

というわけでアルバトリオンソロ討伐時のメモでした!

P.S.
 そういえば
   腰のダマスクコイルはアルバトリオン討伐後にしか
 作れないのですよね…
 HR50以下で作れる装備でソロクリアしてナンボだ!
   って思った方も
 その場合には腰をインゴットGに変更
するだけなので
   ソコはご容赦くだされw

コメントを残す