Archive for 6月, 2011

前回予想した紫ではなかったけれど…

前々回の予想(2010/10/20)した色が今回の色だった!!

そんなSAPPOROのコーラ

SAPPORO パインコーラ

1回遅れでの予想的中ですよ
…え? そんなの的中とは言わない?
アー アー キコエナーイ

とまぁシリーズ物と化してるSAPPOROのコーラが
売ってたので早速買ってきて飲んでみましたよ~


パインでしょうか? いいえどこにも

パインの風味とか全く感じないよ…
ただ黄色い色したSAPPOROのコーラだよ…
むしろコーラが苦手な人がよく言う
薬臭い飲み物だよ…
という感じ
なんというかシロップが入ってるの?みたいな甘味は感じる
でもそれだけ
パイン = 黄色
って事なのかな~
まぁ無果汁だしそこまで期待してないのだけどねw
とりあえずよく分からぬ!

てことで次の色 予想だけれど…
今回のことがあるので
きっと紫でグレープ!
という こないだと同じ予想をしてみるぞ!

強化素材を交換するか…どうしよう

・MONSTER HUNTER FRONTIER ONLINE

祭りが終わったぞ!
ポイントゲットやで!
てことで
1個前の記事に書いた後の残りの必要素材だけど…
あれから1個もとりにいってないというね
まぁそれは置いといてw

祭りポイント使えば
だーいぶ必要な素材が減るのだよね~
とはいっても今の手持ちポイントが
17395Pで
必要素材のなかで交換できる素材が
・飛竜種の真髄
・飛竜種の剛爪
・牙獣種の重牙
・牙獣種の剛爪
1個200Pだから全部交換するとなると…
12+31+9+36=88×200→17600P
……
全部は交換できず…
というか交換するのももったいない気もするし…
超迷うね!
……

よし! とりあえず真髄は確定クエがないので12個交換する!
残りのはどれも保証書クエで1個確定があるから
のんびりそっちで揃えるかのー

と言うわけで残りの素材は…
・轟竜の尖爪x45
・轟竜の鋭牙x58
・飛竜種の剛爪x31
・牙獣種の重牙x9
・牙獣種の剛爪x36
あんま変わらず!

鬼神・魅 4部位強化完成の為に必要な素材数を…


・MONSTER HUNTER FRONTIER ONLINE

フォワード.1 になった時に
鬼神の強化先ができるんだ~!!
ずっと愛用してる防具だからこのアップデート素敵!

と思ったのが2ヶ月前…
それからゆっくりと素材を集めていたのだけど
イベントやら色々開催されてる事もあって
なかなか進まなかったのですよ
(ちょっとずつ進めてはいたのですけどね)

まぁでも2ヶ月経ったからタイミング的に
キリがいいかな~と思って
あとどのくらいでできるのか
必要素材を調べてみたぞ!

まぁまずは
私が作っているのは頭を除いた
胴、腕、腰、脚
の4部位なので
元々これ(4部位)を作るために必要な素材数を羅列してみますよ~
鬼憑鉄x4
武具職人の極意x4
轟竜の上鱗x68
轟竜の尖爪x68
轟竜の鋭牙x76
黄金の毛x20
金獅子の尖爪x44
金獅子の尖角x44
金獅子の尻尾x20
飛竜種の重牙x48
飛竜種の真髄x40
飛竜種の剛爪x40
飛竜種の重顎x40
牙獣種の剛尾x48
牙獣種の重牙x20
牙獣種の剛爪x48
=合計素材数 632

まぁこれは作成に必要な全素材数だし仕方ない


胴 Lv1
腕 Lv1
腰 Lv1
脚 Lv4
まで作成しててそこまでの分の素材数を削ると…

轟竜の上鱗x51
轟竜の尖爪x51
轟竜の鋭牙x66
黄金の毛x18
金獅子の尖爪x24
金獅子の尖角x24
金獅子の尻尾x20
飛竜種の重牙x43
飛竜種の真髄x35
飛竜種の剛爪x35
飛竜種の重顎x35
牙獣種の剛尾x43
牙獣種の重牙x15
牙獣種の剛爪x48
=合計素材数 508

…まだ多いな
ここからさらに今手持ちの素材数を引いてみると…

轟竜の尖爪x45
轟竜の鋭牙x58
飛竜種の真髄x12
飛竜種の剛爪x31
牙獣種の重牙x9
牙獣種の剛爪x36
=合計素材数 191

わぁ~ティガ素材の必要数が凄いねぇ~~
……orz
半分がティガ上位素材とか…
でも デュラFX や ベルFX に代表されるFXシリーズ防具に比べれば
まだまだマシなんですよね~…
FX防具作ってる人すげぇです

とりあえず数値としては残りは全体の1/3だし
頑張れ…るかな…w
まったりゆっくり頑張ろう…
完成はいつになるんだろ…w

甘くない

えぇ CMでやってる通り
「甘くない!」
何のことかというと


ペプシドライ

のことでございます
写真撮る前に落としたせいで若干泡が…w

どのくらい甘くないのかな~
と思いながら飲んでみたところ…
という時の感想が最初に書いた3行ですよ!

ホントに甘くないのですよ
苦味の方が強いくらいなのかな
それくらいのイメージ

ただねー… 甘くないから美味しいのかというと…
う~ん
個人的にペプシNEXくらいが一番美味しいと思ってるので
これを美味しいとは感じないのですよね…
あれだって
「甘くないのが丁度いい」
っていう謳い文句で出してるのに
それよりさらに甘くないとかね
味自体がなんか微妙なのもあるのかな~
なんかうっすい
水で作る粉のコーラの味から甘味をさらに抜いて苦味が強くなりました~
みたいな?
水っぽい感じ
どの辺りに需要のある飲み物なんだろうなぁ…
わからんのー

……

あっ!
そうか!
これはいつも出してる変り種ペプシの一種なんだ!

と思う事にしよう