Archive for 8月, 2012

なんか白い

いつもはベージュっぽい色なのに…
これは…
と最初に見たとき思った商品がこちらになります


ホワイトマミー ヨーグルト風味

パッケージの絵が完全に牛乳瓶ですなー
ヨーグルト風味って書いてある
ちょっと想像できないよねー
なのでわくわくして飲んでみた!

ん?
飲むヨーグルトみたいな物を想像してたけども
そういったヨーグルトっぽさは殆ど無い
なんというか
「パピコ ホワイトサワー」
にスゴイ近いかなー
ただ 後から微かにマミーのあの独特の風味もやってくるので
確かにマミーだ という感じもする
とりあえずマミーのあの甘さは健在だけど
酸味もあって少しその甘味はマイルドになってるかな

上に例えた パピコのホワイトサワーが嫌いじゃなければ
割といけるのではないでしょうか

檸檬と胡椒

なんか出てたから買って来たよー と
お土産(帰宅時のと言う意味で)にもらったやつなのだけど
これは新しいやつなのかな?


お・と・な じゃがりこ レモン&ペッパー

まぁいいか
早速食べてみるよー

フタ開けたらすっぱい香り!
レモンかな?
ちょっとびっくりしたw

味は
香り同様にレモンが最初にガツンと来るね
すっぱい
で しばらくすると
胡椒のスパイシーな感じがジワジワとやってくる
なんというかスパイシーな唐揚げにレモンかけて食べてる感じ?
(まぁポテトですけど…)

メロン⇒グレープ

と新しいものが出ておりましたね


チョコボール グレープソーダ

メロンソーダのはチョコ部分が甘すぎて…だったから
コレもどうかなぁ…
と あまり過度な期待はしないで食べてみたよ~

では くちばし部分をパカッとね!
開けたらグレープの香りがふわっとしてまいりました
ほぅ 香りはよいですねー

じゃー 味はどうなの? というと…
あれだ チョコの部分がファンタグレープ風味みたいな感じ
メロンソーダの時より甘さが控えめになっておりますね
コレは丁度よい甘さになってて食べ易い

ただ ラムネがねー…
「しゅわしゅわしゅわ」って書いてあるのにね
メロンソーダの時よりもシュワシュワしてる感じが
かなり少なくなってる気がする
メロンソーダの時は ラムネアイスに入ってるような
口に入れるとしゅわーみたいな感じだったのに
コレはラムネ菓子そのまま

そこだけがちょっと残念

日焼けしてるコアラ

の様な見た目をしておりますね


コアラのマーチ Black マイルドビター&ココアビスケット

袋タイプでございます
中身の写真は撮ってないけれど
パッケージのと殆ど変わらない感じで
中々の黒さでした

で 味はというと…
確かにビターチョコですね~
外側のビスケット部分もココア系でそこまで甘くないので
ビターチョコとも相まって
ビター系が前面に押し出されてる感じ
全体的に甘さ控えめな印象
と いつもは甘くなくて美味しいね!
と言うところだけど
コアラのマーチって少し甘い方がいいんだなー…
と思いましてね…?
この甘さがあまり無いコアラのマーチだと
なんだか少し物足りないというね…


SAPPORO 梨ソーダ

季節的には今が旬ですねー
ガリガリ○とかでも人気の味みたいだし
それに対抗してって感じもあるのかな?
違うか
そんな予想してみたけど
どうでもいいか

よし飲むぞ!

お フタから溢れるプシュッと言う音と共に香るは
まさしく梨の香りですねー
味も期待していいのかな…?w
と 飲んだら味もしっかり梨ですね
今回のは再現度高いんじゃなかろうか
思ったよりも甘さもしつこくなくて
飲みやすい
へー 梨のソーダも割といい感じですなー

個人的に嫌いじゃないよ!

今度はオレンジ色

の笠がビスケットの上に乗っております


きのこの山 北海道産メロン

北海道産って書いてあってオレンジ色だから
まぁ 夕張とかあの辺なのかな

袋のタイプなので
ポケチョコですね

さて食べてみましょうかね~
と袋を開けると
メロンの香り…
味も以前紹介した夕張メロンソーダみたいな感じに近いかな
ちゃんとメロン感が味わえると思う
あとは錯覚なのかもしれないけど
後味でホワイトチョコっぽい感じ?
がひょろっと顔を出してる気がしないでもないけど
気になるほどではないかな

不味くは無いと思う
でも普通ので十分かな~
(私自身が メロンだ!やったー!
って人じゃないからだとも思ってるw)
そんな感じ

P.S.
メロンとはあんまり関係ないけど
このシリーズで
酸味系(レモン・グレープフルーツ・みかん)のって
出さないのかね?
出たら割と割と気になる
とか ふと思った

黒と緑の縞々で中は赤く そして種が疎らになっている

私の苦手なあの野菜扱いのアイツがペプシに…!


PEPSI Salty Water melon

まぁ 塩スイカですね
真っ赤でございます

フタを開けた時の香りが…
…ん?
…スイカ…?
メロンソーダの間違いじゃないよね…?
という感じ

というか味もファミレスのドリンクバーによくある
合成着色料全開のみどり色した
あのメロンソーダっぽい味がするんだけど…
私の舌と鼻がおかしいのか…
でもスイカって書いてあるし
よくわからなくなった
ペプシとメロンソーダを混ぜるとこんな感じなのかな~
という感想

あ でも
後味がしょっぱいので
「塩」の部分は間違いなく入ってるのはわかったよ!

黒い色した炭酸のー

今 話題のアレですよ
え? コーラじゃないですよ?


ESPRESSODA

話に聞くところによると激マズとのことですけれど…
どうなんだろ
期待しちゃうね!

そして 私はフタを開けるのであった…

香りはいわゆる普通のコーヒーですかね
いい香りでございます
BLACK って書いてある飲み口が大きめのキャップあり缶コーヒーのアレ
にそっくりの香り
まぁ コーヒーですし そりゃそうなんですけどね

で 問題は味ですよね
味は…
う~ん…
なんだろう…
超絶マズいと聞いていたけれど…
ミルクの入っていない微糖の缶コーヒーに
炭酸を加えました
どうでしょうか!
という それ以上でもそれ以下でもなくそんな感じ

コーヒーが好きな人からすると
激ヤバなのかもしれないけど
あまり頻繁に飲まない私としては
美味くはないけれど
別に不味くもないよ…?
なんというか
へー 不思議
みたいな

というか 同じコーヒー炭酸の
ライフガードBLACKが酷すぎたせいで
この程度じゃなんとも感じないのかもしれない…w

すぅーぱぁー!!

ん?
あ はい


MITSUYA CIDER  Super Lemon

何コレ 美味しい
強炭酸って書いてはあるけど
相変わらず三ツ矢サイダーな感じなので
強くなってるのかどうかよく分からんですね
元々三ツ矢サイダーって炭酸強いし…w
という感じ

で 大事なのは味ですよ
超すっぱい の看板に偽りあるのか無いのかよくわからないけれど
Super の名に恥じないレモンの酸味が味わえますねー
おゎ すっぱ!
って思わず呟くレベルではあった
三ツ矢サイダー特有の甘味は殆ど感じなくて
その代わりすっぱさが強く出てて
普段の三ツ矢サイダーよりも口がさっぱりする

ちょっとコレは個人的に当たりでございます

グレープフルーツ!

そう力強く叫ぶ味


朝グレ ビタミンC

うん なんていうの? こう…
グレープフルーツだ!
みたいな?

果汁が24%も入ってるからそりゃ当たり前でしょう
といわれるかもしれないけれど
飲んだ瞬間口の中がグレープフルーツなんですよ
(ただし 私の舌の感度では である)
とは言っても
リンゴ酢とかはちみつとかも入ってるようなので
果物そのままの搾りたて
程ではないとは思うのですけどね

それでも このグレープフルーツ感にビビッてしまいましてね…

グレープフルーツ好きだけど
果物が手元に無いし…
食べれないよー
でもグレープフルーツ欲しいー
って人には
とりあえずオススメ

« Previous entries