緑色のうずまき その2

さて 今度はなんでしょうか
そうです
ロールケーキです

K3400015
抹茶のロールケーキ

…え?
これじゃ なんだかわからない?
京都吉祥庵 でわからないと…
なら仕方が無いですね…

これが 中身だ!
K3400013
抹茶のロールケーキ!
ね?

そしてコレが断面
K3400014
切り方が下手で見た目が悪いのはご承知くださいませ…
(本物の紹介写真の様には上手く撮れないのだわ…)

こちらの商品
抹茶が練りこんであるスポンジケーキで
・抹茶クリーム
・生クリーム
・抹茶ゼリー
がロールされております

今回のも冷凍してあった物を解凍したのだけど
スポンジケーキはふわふわだったので
こっちは上手く解凍できたのではないでしょうか!
では食べるよ!

フム
抹茶の香りがしっかりとするスポンジに
適度な甘味と苦味の抹茶クリーム
生クリームの甘味をグッと抑える苦味の利いた抹茶ゼリー
ゼリーの食感がロールケーキ的には
斬新な感覚だけど これはこれであり

うむ
美味しかった

2件のコメント »

  1. nk Said:

    刃を温めると良いらしいですよ(伝聞
    口に入ってしまえば同じですが、写真となるとうまく切るのも重要ですね

    • ぽむ Said:

      > nk さん
      写真はそうですねー
      まぁでも それメインじゃないので
      もう あんまり気にしないことにしました!


{ RSS feed for comments on this post} · { TrackBack URI }

コメントを残す