Archive for おやつ&デザート

ファミマミクフェア(その4)

4個目
クッキー

K3400010
ドリィムメルティックハロウィンクッキー お菓子な世界のパンプキン味

ドリィムメルティックハロウィンという
有名な曲をモチーフにお菓子を作った らしいです
(ごめんなさい その曲  全く知りませんでした)

お菓子自体は
K3400011
みたいに
4枚入ですねー

ちなみに箱を開けると
内側に曲に関する色々説明が書いてありました

お菓子自体は
表面がカリカリで中しっとりの
カントリーマァムみたいな感じで
かぼちゃ味
表面が紫芋?みたいな色をしてて
一瞬びっくりしたけれど
表面のカリカリ具合と中のチョコチップのアクセントがいい感じ
不満があるとすれば…
量…かな…

よし
カントリーマァムのバニラ味食べよ(足りなかった

ファミマミクフェア(その3)

3つ目
はちゅねさん大人気ですね

K3400004
はちゅねミクのパンプキンパイ

パンプキンパイに言うのも変ですけれど
カワイイ

中のかぼちゃには
・北海道産のえびすかぼちゃ
が使用されているようです
でもワタクシ
そのかぼちゃを知りません
なので調べてみたところ…
・約1kg程度の大きさのかぼちゃ
・果肉は濃黄色で厚く肉質はやや粘質がかった粉質で食味良好
・収量がとれ環境に適応するため日本のほとんどはこのかぼちゃといわれている
・もっとも一般的なかぼちゃ
ふむ…
種類自体はいつも食べてるかぼちゃだった!
とは言っても
北海道産のものは5 ~6kgと比較的サイズが大きく
ホクホクと甘みが強いのが特徴みたいです
つまり
「普通のとは違うのだよ! 普通のとは!」 by 青い人
ということなのでしょう

それは置いといて
味は普通の美味しいパンプキンパイでした

ファミマミクフェア(その2)

2個目

K3400007
はちゅねミク缶 イチゴボールチョコ

ものすごいインパクトのあるパッケージでございますねー
カワイイ
横から見るとこんな感じ

K3400008
ちゃんとツインテールやらインカムやら書き込まれております
中身はというと

K3400009
中の小袋も はちゅねミクさん でした
ちなみに写真は撮ってないけれど
小袋も横にはツインテールがちゃんと描かれている徹底ぶりでございます

写真では2個しかないですけど
実際は4つ入りで
小袋の中に7個くらいのイチゴボールチョコが入っています
味自体は
つぶつぶ苺ポッキーの苺チョコ部分みたいな味のチョコボールですね
意外と美味しい
とは言ってもこれで650円するので
ちょっと割高ですな…
まぁパッケージ勝負の商品なのでしょうw
実際それ目的で買いましたしねー

とりあえず入れ物目的で買っちゃえばいいんじゃないでしょうか!

またまたチョコボールです

これはもらったチョコボールなのですけどね
コンビニ限定のものらしいです

K3400005
チョコボール 窯出しとろけるチーズケーキ味

そもそもサークルKサンクスにあるスイーツのケーキをイメージした味
らしいので店舗限定なのでしょう

さて
そのケーキは食べたことないけれど
どんな味なのでしょうね

と思ってくちばし部分を開けたとたんに凄いチーズの香り!
何これ! 凄い!
つまり…香りがこれだとしたら味も結構…?
と思ったら
うん 期待通り
凄いチーズw
ちょっと匂いが強い…

再現度については分かりませぬ


個人的にはもう少し香りを抑えて
酸味があれば美味しかったかなぁ

あんみつ味というよりも…

今日はこれ

K3400004
チョコボール 白玉あんみつ味

さぁどんな味なのか…

食感はモチモチしてる
モチモチしてるやつの表面がちょっとつるっとしてるのが
白玉を表現してるのかな
味自体は
あんみつ味 というよりも 餡子味?
フルーツ香料使用って書かれてるんだけど
私には良くわからなかった
ただ フルーツ缶の汁っぽさを感じる人も結構いるみたいなので
香りに敏感だとわかりやすいのかな
ちょっと確認してみてください…

う~ん
正直な話
変わった味だなぁ
寒天と黒蜜の白玉あんみつの方で再現した方が
わかり易かったんじゃなかろうか
というのが感想かなぁ

醤油味の餡を

和菓子に使ったお餅のやーつ
そう
みたらし
そんなチョコボールを買ってきたよ

K3400006
チョコボール みたらしだんご味

一体どんな味なのかね…
気になる

むにゅってする
うん
むにゅってする
これはお餅を表現してるのかな
食感が面白い
味は甘じょっぱい
みたらし?なのかそうじゃないのか微妙なラインではあるけどね
それっぽさはあるかな

でも美味しいのかと聞かれると
よくわからぬ…
新しい とだけ

パチパチする

今日はこんなものを見つけてしまったので
とりあえず買ってみた

K3400009
チョコボール パチパチレモン

「チョコがはじける」
ほぅ…どのくらいはじけるのだろう…
期待しちゃう…

ということで食べてみたよ

\ シャリッ /
噛むと中のレモン味のところがシャリシャリいう
そしてその直後から
\ パチパチパチパチ /
口のそこいら中に広がります

ふむ…
これあれだ
わたパチの中のヤツだ
ちなみにしっかりレモン味がするので
味自体は甘酸っぱい感じが新鮮
嫌いじゃないよ

まぁピーナッツの方が美味しいけどな

ミックスジュー

はい
チョコボールの期間限定味ものが売ってたので買ってみました
といってもしばらく前に買ったので
もう売ってないのかな

買ったものはこちらです
K3400025
チョコボール ミックスジュース味

この写真じゃわからないけど
普通のチョコボールよりも箱がしっかりしてて
しかもちょっと大きい
流石 期間限定…(きっと関係ない

パッケージのキョロちゃんを見てもわかるように
入ってる果物は
・マンゴー
・パイナップル
・桃
・オレンジ
・バナナ
みたいですねー

ミックスジュース定番の
バナナももちろん入っております

という訳で
さっそく食べてみたよー

ふむ
バナナとマンゴーとパイナップルの香りが凄いする
うん
ミックスジュースって感じ
間違いない

なるほどね…
キャラメルのチョコボールが食べたくなりました

真っ赤に染まったハッピーなアレ

幸せになる粉のアレですよ
そう
ハッピーターン!

あれがね?
真っ赤になってるのが売っててね?
買っちゃった

それがこちら
K3400004
Vegeハッピー トマト味

下の方に4Packと書いてあるように
個別包装じゃなくて
K3400013
こんな感じの小袋が4つ入っておりました

そしてその中に…
真っ赤に染まった…
いつものあの形の…
これ!
K3400014

なるほど ハッピーターンです

封を開けた時の香りはどうしようもなくハッピーターンでした
さて 気になるのは味ですよね
ということで食べてみたよ

トマト…?
ん~ トマトか…
たぶんトマト
でもほぼハッピーターンだよね?
みたいな

ガツンとメインで感じる味は間違いなくハッピーターン
でも後味や口を開けたりして空気が通ると
トマトの香りがするねー
といっても生のトマトみたいな感じじゃなくて
乾燥トマトパウダーみたいな感じ (そりゃそうなんだけども)

う~む
これは…
美味しいのかな…?
よくわからぬ

緑色のうずまき その2

さて 今度はなんでしょうか
そうです
ロールケーキです

K3400015
抹茶のロールケーキ

…え?
これじゃ なんだかわからない?
京都吉祥庵 でわからないと…
なら仕方が無いですね…

これが 中身だ!
K3400013
抹茶のロールケーキ!
ね?

そしてコレが断面
K3400014
切り方が下手で見た目が悪いのはご承知くださいませ…
(本物の紹介写真の様には上手く撮れないのだわ…)

こちらの商品
抹茶が練りこんであるスポンジケーキで
・抹茶クリーム
・生クリーム
・抹茶ゼリー
がロールされております

今回のも冷凍してあった物を解凍したのだけど
スポンジケーキはふわふわだったので
こっちは上手く解凍できたのではないでしょうか!
では食べるよ!

フム
抹茶の香りがしっかりとするスポンジに
適度な甘味と苦味の抹茶クリーム
生クリームの甘味をグッと抑える苦味の利いた抹茶ゼリー
ゼリーの食感がロールケーキ的には
斬新な感覚だけど これはこれであり

うむ
美味しかった

« Previous entries