Archive for MH3

4週連続配信イベントクエ 第4弾行ってきた

・MONSTER HUNTER 3

4週連続で配信されてきた新規配信クエですが
今週ので一応終わりなのかな?
ってことで
家に帰ったのが夜中だったけれど
そんなの関係なく!
配信クエ第4弾の
 :世界を喰らう者
に行ってきましたよ~

依頼文を読んだときに
「巨大な~」って書いてあったから
チャナガブルやウラガンキンみたいに
サイズが弄られたやつなのかな?
なんて予想はしてたけれど・・・
まさかアレほどとは思わなかったw
だって見た瞬間に
「うぅぉぉ! なんだこれ!? でっか!!」
なんていう
つぶやくというレベルじゃ無い声を出しちゃうくらいなんだもんさ・・・w

どのくらいデカイかって言うと
・足元にいたら腿ちょっとだけ見える程度でお腹が見える様子が全くない!
・通常状態でいるジョーのお腹にランスが届く気がしない
・いつも使ってる1段階上から見下ろすカメラじゃなくて
 横目線またはそれより1段階下から見上げるカメラじゃ無いと体が全く見えない
・タックルが脚の間転がれば当たりません
 (試してはいないけれど しゃがみ状態になれば実は当たらないんじゃ? 的な)

色々書いたけど
実際にどこかにあげられてる動画とかを見たほうが
きっとよく分かるかもw
とりあえずデカイと言うしかなかったw

とビックリしたことを書いたけれど
違いはサイズだけみたいでしたね~
普通のサイズよりも時間はかかってしまいましたが
まぁそれは弱点のお腹に攻撃がなかなか当たらなくて
時間がかかっただけっぽいし
体力的には増えてる様子は無かったので
攻撃が大振りで前進する距離が長いので
火事場でもかなり安全に戦えると思います
というか安全でしたw

とりあえず動きとしては
通常のジョーをソロで討伐する時と同じで
狙うのがお腹から脚が多めになった感じで問題ないと思います

てことで気になる今回の討伐報酬ですけれど
・重鎧玉が出易い
・古びたおまもりが大量に出る(光るお守りもちょこちょこと)
・宝玉も結構出易いかも?
って感じでしたね~
今回は古びたおまもり救済クエって感じなのかな
実際 古びたお守りの付与スキルも
自分 結構優秀なものが多かったイメージですね~
 (まぁこれは単純に運が良かっただけかもですがw)

と報酬はこんな感じですが
個人的には最大金冠サイズ救済クエ
であることの方が恩恵が大きかったw
いやぁ 4000越えとかドンだけでっかいんだよ・・・とw

まぁでもこのクエのおかげで
ずーっと取れなかったジョーの最大金冠もやっと取れまして
ようやく勲章をコンプリートすることが出来ました~!

うむ めでたい!
てことで証拠写真を載せておくとしますよ~

コレ見ると結構頑張ったなぁ~・・・と思うw
まぁ楽しいから続けてるんだろうな

4週連続配信イベントクエ 第3弾行ってきた

・MONSTER HUNTER 3

てことで
金 土 とタイトルにある配信クエ第3弾の
 :天に業火、地には吹雪
に行ってきましたよ~

闘技場でのクエですな~・・・
思ったとおり攻撃は激しかったですw

まぁでも
一応ソロでも十分クリアは可能なレベルでしたよ~

てことでとりあえず私が戦った方法のメモ書きでも

まずはベリオロスの翼を狙って翼破壊を狙う!
早い段階で片方だけでも壊すと大分楽になるので
まずはコレを優先するべきかな~ と
まぁ翼破壊して体験してるから理由は分かるとは思うのだけど
翼を破壊してベリオの飛び掛り攻撃後を
連続飛び掛り攻撃封じ&攻撃チャンス 状態
に早くするためです
 ※といっても2頭同時に相手をしてるので
  いつも通りに攻撃できるはずも無く
  すぐに壊せるって訳でもないのだけど
  レウスのブレスがバンバン当たって
  破壊できたりすることも多く
  ハンターとしては翼を優先的に狙う 位の感覚でいいかも
  というかハンターの攻撃で壊れたことよりも
  レウスのブレスで壊れることがほとんどだったかもしれないw
まぁそんな理由から翼破壊狙いつつチクチクと攻撃をするのだけど
攻撃する頻度としては
ちょっとした隙には1~2発当てて離脱
威嚇とか疲労時にはまとめて当てるって感じがよさげだったかな
 ※今回の討伐対象モンスターって
  遠い位置にいても一気に距離をつめてくるので
  欲張って攻撃してるといつの間にかそばにいて
  避けられないことがしばしば・・・
  (私自身が未熟なだけかもですけどねw)

って感じで戦ってれば大体25分針あたりで
両方とも討伐できるかと
ほとんどこっちから攻撃して無いじゃん!
と思うかもしれませんけど
ベリオとアグナの闘技クエみたいに
同士討ちでかなりのダメージが稼げるのか
このクエだけなのか
いつも以上にモンスター同士の攻撃で怯みまくるので
あまりこちらから手を出さなくても
いつの間にか片方が瀕死になってたりして
こんなんでもいけるのですよw

というかもっと言うとクリアするだけなら
ホントに安全な時意外は攻撃を当てなくてもいける

そしてさらに言うと
楽して終わらせたい人なら
ランスを使って強走薬なんかを飲んで
後が壁で角の場所(入ってすぐの場所とかがいいかな)で
ずーっとガードしてるだけでも問題なし!
 (同士討ちさせてるだけで1頭倒せるので)
ガード中に攻撃できる隙があれば
ガード突きあたりでツンツンすればさらに時間短縮できます
この方法だと大体10分くらいで1頭倒せるので
それぞれどちらのモンスターも苦手じゃなければ
最終的な討伐時間は15分くらいになりますかね~
 (捕獲ならもっと早いのかな・・・?)
まぁこの方法だと全然面白くないですけど・・・w

で 気になる討伐報酬ですけれど
今回は
・鎧玉がいっぱい出る(重鎧玉も含む)
・相変わらず 竜玉 紅玉 が基本報酬でボロボロでる

って感じでしたね~
特徴的には2個だけど
重鎧玉がかなりの頻度で出るので
今回は重鎧玉救済クエって感じなのかな

なので重鎧玉が大量に欲しいなら
途中に書いたランスの方法使えばソロでもかなり余裕なので
今のうちにこのクエをやっとくといいかもですね~

4週連続配信イベントクエ 第2弾行ってきた

・ MONSTER HUNTER 3

てことで今回も
タイトルにある新規配信クエ
 :紅蓮の宴
に行ってきましたよ~

これは3頭討伐のようだからもしかしたら
水没林の時みたいに1頭倒したらその次が出現
ってパターンなのかな?
と思ったらやっぱりその通りだった
 (順番としては レウス→ガンキン→アグナ)

でソロでやってみたものの
最初の2回はアグナで時間切れてしまいましてね・・・
こんちくしょーと思いもう一回やってみたところ
48分で今度はギリギリクリアできました!
でその後は普通にクリアできるようになったけれど
何度やっても45分針から縮められないというね・・・
自分の腕はまだまだ未熟なようですよ・・・

討伐時間的には
レウス :10分針(10分前後)
 ↓
ガンキン:30分針(20分前後)
 ↓
アグナ :45分針(15分前後)
だったかな?

ソロで1頭クエやるときはそれぞれ
レウス  :20分前後
ガンキン:30分前後
アグナ  :30分前後
くらいなので
このクエでのモンスターの体力は
大体半分くらいなのかな~
まぁ根拠はなく体感なんだけどね・・・

報酬としては今回も
このクエ特有の素材は出ないみたいですね~
でもその代わりの報酬特徴として
・太古の塊が基本報酬でボロボロ出る
・紅玉 竜玉 逆鱗 が基本報酬でボロボロ出る
・捕獲&部位破壊報酬が全く出ない
て感じみたい

まさにレア素材祭りですな

そういや↑の特徴とは別に
毎回捕獲じゃなくて討伐しちゃったモンスターの
紅玉 竜玉がモリモリ出たのだけど
討伐すると~玉が出やすいとかだったりして・・・
そうだったら面白いけど
まぁ間違いなく偶然だろうな!

このクエも面白かったけど
他に人がいなければソロで行く自分的には
連続で行くには結構疲れるクエでしたw

4週連続配信イベントクエ 第1弾行ってきた

・MONSTER HUNTER 3

てことで
タイトルにある配信クエ
 :すべてを飲み込む口!
に行ってきましたよ~

てか結論から言うと
特別な素材が出たりとかは無い
特に変わったことないクエでした

でも
普通のチャナガブルよりも
・サイズがでかい!(2844.5だったかな?で最大金冠確定)
・基本報酬に塊が出る
・お守り(なそ&光る)が結構出る
・普通の提灯が基本報酬でも出る
って感じみたい
それがこのクエの特徴なのかな?

まぁでも最初に見たときのインパクトはあったけどねw
とりあえずおっきくて最初はびっくりしたしw
さすがすべてを飲み込む口というだけはある…

なんにせよ新配信イベントクエは
やっぱり新鮮で普通のクエよりは面白いね

久しぶりのMH3 追加配信イベントクエスト発表!


・MONSTER HUNTER 3
最近全く話題にあげてないのですけど
実は地味に続けてるのですよ~
といっても武器はほぼ作成完了
 (アルバ武器3種と闘技武器2種 塊武器2種のみ未作成)
防具も今のところ追加で作りたいものが無いので
もっぱら自由区のんびり部屋で
雑魚モンスターを倒して
アイテム交換用のモンスター素材を集めたり
「なぞの骨がない!」とか思い立って採取しに行ったり
釣や鉱石を掘ったり
と地味ーなまったりソロ活動ばかりなのですけどね~w
釣クエとか改めてのんびりやってみると意外と面白い…
 (ちょっと前まで一緒に遊んでたフレンドさんも
  近頃はログインして無いようなので…)
 
あ でもたまーにジョー最大金冠を狙ったりしてますよ
自分の腕前だとソロで30分もかかってめんどいので
たまにしかしませんけど!
 
とまぁそんな状況なのでたまに訪れる野良の方とのPTが
とっても面白く…ついはしゃいじゃうw
 
そんな遊び方をしてる現在ですが
久々にイベントクエストが新しく配信になるみたいなのですよ!
 
いや~ この頃既出イベントを繰り返し配信してたし
正月の神アルバイベントの依頼主コメントに
「これが最後の試練だ」
的な事が書いてあったので
あれで最後のイベントなんだろうなぁ…
なんて思ってたので
これはちょっとサプライズw
 
ってことで発表になったイベントクエストの予定は
こんな感じらしいですよ~
—————————————–
開催期間:2/26(金)~3/4(木)
クエスト名:すべてを飲み込む口!
モンスター:チャナガブル
場所:水没林
ハンターランク:18以上

—————————————–
開催期間: 3/5(金)~3/11(木)
クエスト名:紅蓮の宴!
モンスター:リオレウス ウラガンキン アグナコトル
場所:火山
ハンターランク:40以上
—————————————–
開催期間: 3/12(金)~3/18(木)
クエスト名:天に業火、地には吹雪
モンスター:ベリオロス リオレウス
場所:陸の闘技場
ハンターランク:51以上

—————————————–
開催期間: 3/19(金)~3/25(木)
クエスト名:世界を喰らう者
モンスター:イビルジョー
場所:孤島
ハンターランク:51以上

—————————————–
 ※闘技場のクエってまた途中からジョーが
  出てきそうな予感…
 
ということで2/26から1週間毎に
新規イベントが配信になるみたいです
専用の素材が手に入るのですかね~
 (さすがにそれはもうないか…)
兎に角 新イベントクエストは今からちょっと楽しみです
…ソロでいけるレベルだと信じて…

なんとなく新作防具をいくつか作成(その2)

 
・MONSTER HUNTER 3

前回(その1)の頭に書いた何となく作った剣士用の防具について

といっても使える防具である要素は皆無なんだけどね~…
まぁ個人的な装備だからいいかw
ということでちょっくら書いてみる
■剣士用 おにゅー装備

【防具】
頭:剣聖のピアス                   –  –  –
胴:三眼の首飾り                  ○ ○ ○
腕:城塞遊撃隊【手甲】          –  –  –
腰:インゴットGフォールド    ○ ○ ○
脚:スカラーソックス            胴系倍加
 
お守りにスロット3空きのがあったので
装飾品に
・名匠珠×2
・ 匠珠×3
を付けて
 
【発動スキル】
・切れ味+1
・心眼
 
が発動してます
 ※お守りがない状態だとピアスのスキル
  ・心眼
  
しか発動しないw
 
まぁ作ろうと思った理由も
ガンキン系の武器を上位でも使いたくて
匠発動させる防具作ろうかなぁ~ くらいの理由なので
スキルの酷さは問題ないのですw
 
バンギス系やセレナ系の防具を作れば
すぐに匠を発動させることはできるのだけど
あれって
「みんな着てて 同じ恰好だと面白くないなぁ」
というちょっとひねくれた性分なので
見た目でかぶらなそうな物を
作るぞ と考えてたっていうのもあるのかもね
 
 
なんにせよ 切れ味+1を付けなくても
ガンキン武器以外では
問題なく戦えるから
あまり装備しない防具になりそうだw

なんとなく新作防具をいくつか作成(その1)

 
・MONSTER HUNTER 3

とタイトルに書いたように
何となく防具を
・ガンナー用を2種類
・剣士用を1種類
作成してみた

といってもガンナーの方は
よく見る装備ではあるのですけどね
まぁとりあえずメモ的な意味も込めて
ざっくりとした内容でちょっと書いてみる
 
■ガンナー用 おにゅー装備その1

 
まぁ見た通りのスカラーガンナーですw
といってもスカラー一式じゃなくて
以前もここに書いた脚だけ変わっている
変則スカラー一式ですよ~
詳細としては
 
【防具】
頭:スカラーベレー          –  –  –
胴:スカラーベスト           –  –  –
腕:スカラーカフス           –  –  –
腰:スカラーフリル          –  –  –
脚:ロックラックGフット    ○ –  –
 
【武器】(ミドルボウガン)
バレル   :トロペクルガン
フレーム:ポイズンギフト              ○
ストック:ポイズンギフト(防+10)
 
盗み無効+9 スロット2のお守りがあったので
装飾品に
・防盗珠
・千里珠
・運気珠×2
を使って
 
【発動スキル】
・盗み無効
・自動マーキング
・幸運
・回避性能+1
 
が発動してます
 ※お守りがない状態だと
  ・自動マーキング
  ・回避性能+1

  しか発動しないという自己流スカラー…
 
まぁスカラーガンナーも作ろうかな~
くらいの勢いで作っただけの装備なので
強くなくてもよいのですw
 
■ガンナー用 おにゅー装備その2

 
はい
ジャケットやレザーパンツを着てる時点でおわかりの通り
火事場装備でございます
詳細としては
 
【防具】
頭:増弾のピアス               –  –  –
胴:武装戦線ライダース      ○ ○ ○
腕:三眼の腕輪                ○ ○ ○
腰:バンギスコート            胴系倍加
脚:ブラックレザーパンツ    –  –  –
 
【武器】(ミドルボウガン)
バレル   :バズルボローカ(シールド)   ○
フレーム:火竜砲改
ストック:火竜砲改(防御+10)           ○○
精密射撃+9 スロット1のお守りがあったので
装飾品に
・剛貫珠
・貫通珠×2
・危険珠×2
・点射珠×3
を使って
 
【発動スキル】
・ブレ抑制+2
・装填数UP
・貫通弾威力UP
・火事場+2
・不屈
 
が発動してます
 ※お守りがない状態では
  ・ブレ抑制+2
  が発動しないだけかな
 
バレルを
 バズルボローカ(シールド)
から
 ジャギットファイア(貫通1速射)
  or
 雷砲サンダークルス(電撃速射)
  or
 イビルマシーン(シールド)
辺りのブレの少ないものに変更すれば
ブレ抑制+2→回避性能+1にできそう…?
もし可能ならもっと安定して戦えるかもな~
と書いてて思いついたので
変更するかも!
…と思ってみたけれど
・回避性能+6 & スロット1
  or
・回避性能+7
のお守りがないとダメでした…
 
とりあえずバレルは
・イビルマシーン
に変更した写真になってますw
なので
ブレ抑制+2
の代わりに
お守りとスロット2個を使って他に何か付けられる装備に
なりました
 ※今は捕獲の見極め付けてます
まぁなんにせよ
これを作ったはいいけれど
実戦に着て行ったとしても
ノーダメージとかまったく無理なので
余裕で3乙しまくりなのですけどね!
なのでまだまだ出番は先の防具ですw
 ※ジョーあたりは回避性能無くても結構いけるのですけどね~・・・
 
とりあえず今回はガンナーだけ!
 (書いててめんどくさくなっちゃった…)

ペアではそこそこのタイムが出せたかな?

 
・MONSTER HUNTER 3
 
と タイトルだけだと
なんのこっちゃわからない!
のだけど
「狩猟王の大連続狩猟」闘技大会でのタイムのことですよ~
で いつも闘技を一緒にしてるフレと
ちょろちょろと何度もやってみたところ
太刀×2
で11:59っていうタイムが出せたので
その時の立ち回りでもメモ書きしようかな とね
 
まずはボルボロスですね~
とりあえず闘技場に入ったら
①すぐ近くに寄って行って攻撃してゲージを溜める
 ※咆哮された後復帰して1~2発当てたらゲージMAXが理想かな
②ゲージが溜まったら片方の毒投げナイフを当てて毒化
③毒化後は片方の麻痺投げナイフで麻痺化
④麻痺中に乱舞連発で黄色ゲージまで持っていく
⑤麻痺復帰したら片方の眠り投げナイフで睡眠
⑥眠ったら大タル爆弾を一人1個設置&シビレ罠も設置
 ※砥石で武器の切れ味を回復させとくとよいと思う
⑦小タル爆弾とかで大タル爆弾を爆破
⑧その後シビレ罠に誘導
⑨罠にかかってる間に赤ゲージまで持っていく
 ※被弾が少なくバンバン気刃斬りが当てられてるなら
  このあたりでボルボロスが沈む
⑩まだ倒せないようなら閃光玉を当てて
 ピヨリ中に気刃斬り連発
これで大体3分くらいでボルボロスは終了
 
で次がウラガンキンですね
 (個人的な感想だと
  こいつがどれだけ早く倒せるかが肝っぽい?)
①まずは残った眠り投げナイフを当てて睡眠
 ※片方のナイフを外した場合はもう一人の方が余ってると思うので
  そっちも投げる
②眠ったら二人で大タルGを3個&大タルを1個設置&シビレ罠も設置
 ※砥石で武器の切れ味を回復させとくとよいと思う
③大タルGが最初に爆破するように小タル爆弾で起爆
④起きたら毒投げナイフで毒化
⑤その後シビレ罠に誘導
⑥罠にかかってる間に少なくとも白ゲージまで持っていく
 ※できれば黄色ゲージまでが理想
⑦閃光玉を当ててピヨリ中に赤ゲージまで持っていく
⑧あとは閃光玉を適度に使用しながらバンバン気刃斬りを当てる
 ※ジョーのために4つくらい閃光玉が残ってれば十分かな
これで7~8分あたりでウラガンキン終了
最後はイビルジョー
①とりあえず眠り肉を設置
②肉を食べるまで赤ゲージを維持するように攻撃
③肉を食べて眠ったら残りの大タルG1個&大タル爆弾3個を設置
 ※砥石で武器の切れ味を回復させとくとよいと思う
④さらに落とし穴を脚とお腹の間あたりに設置して
 落とし穴設置時のなんか上に「ぶわっ」と出るときのタイミングで
 小タル爆弾を大タルGが最初に起爆できる位置に設置
  ※このタイミングで小タルを設置すれば
   爆破後怒りに移行する前に落とし穴にかかるはず
⑤落とし穴にかかったら残りの麻痺投げナイフで落とし穴中に麻痺化
 ※この間はずっとバンバン気刃斬り連発で
⑥落とし穴から復帰したら残りの閃光玉や罠を順番に使いながら
 赤ゲージを維持するように攻撃
これで12~13分あたりでジョー終了
て感じかな?
ジョーの暴れっぷりや
ガンキンの転がりっぷり次第ではあるのだけれど
大体こんな感じの立ち回りで
平均12分30秒で終わります
 (早ければ12分で遅くても13分前後)
どれだけ赤ゲージを維持しながら戦えるかが
肝なのかな?
なんかそんな気がします
あともしかしたらボルボロスに使ってる麻痺投げナイフを
ウラガンキンに使ったほうがタイムは縮まるかもしれないなぁ
ともちょっと思ったり思わなかったり・・・
 
ホントにタイムアタックをしたい人にとっては
むしろ無駄な動きが多いな~と感じるメモだと思うw
 (聞くところによると最速で7分とか出してる人も
  いるとかいないとか…
  プロハンターは次元が違います…)
けどまぁソコは気にしない方向で
一般ハンターでも12分くらいのタイムが出せるよ~
的な何となくの動きのメモってことで御容赦お願いしますw

やっと「恐暴竜のコイン」が取れるようになった

・MONSTER HUNTER 3

ということで早速
「狩猟王の大連続狩猟」
へ行ってまいりました!

ソロでいい記録出したいな~ と思いながら
とりあえず様子見として太刀でやってみたところ
0乙の29分で討伐完了でした
これが遅いのか早いのかよくわからない…
 (ボルボロスとウラガンキンに太刀で行くのが
  個人的にすごい苦手なので
  まぁかなり遅いんだろうな とは思ってますがw)
でその様子見が終わった後に
「どの武器でどう動くのがいいのかなぁ…むぅ…」
とかちょっと考えていたら
ちょうどフレがやって来たので
とりあえずソロでの時間短縮は置いといて
何度かペアでクリアして
増弾のピアスが作成完了しました~
 ※ちなみに今のところのペア自己最速は
  片手×太刀での17:41秒なので
  こっちもまだまだ遅いw
どう立ち回ったら時間短縮できるか
色々試してみよ…
 (結局時間短縮できない可能性の方が高いけどね!)
とりあえず 増弾のピアスを作ったはいいけれど
弓の場合みたいに撃てるレベルが上がるわけじゃなくて
一度に装填可能な弾数が1つ増えるだけなのですよね
つまりはリロードする回数がいつもよりも少なくなるだけ
状態異常弾もリロード回数が減って
いつもより早く状態異常にすることができたり
秒間ダメージも上げることができるのでしょうけれど
状態異常弾をあまり使わないし
ダメージ効率あんまり考えずにのんびり狩りをする
ダメダメガンナーなので
 (1発撃って無駄にすぐリロードとかしたりするので
  効率云々とかいうレベルの腕じゃないのでw)
個人的には「探求のピアス」の方を装備しそうですw
でも ソロガンナーでもない限り
弾を撃ち尽くして調合しないとダメってこともほとんどないし
PTで狩りをするなら増弾のピアスの方がいいのかなぁ…
生粋のガンナーさんとしてはどっちを選ぶのだろう…

1つ前の記事の1部をちょっと修正

・MONSTER HUNTER 3

とタイトルにも書きましたけど
あのあとも「氷牙竜と炎戈竜」クエをペアで結構やってみたところ
ペアでやった時の事を書いた

– 前回記事引用 —
※ちなみにペアでやる場合には
 ソロと違って標的がばらけるからか
 同士討ちを狙うのはちょっと難しそうだったので
 1.の安全に戦う方のやり方が簡単みたい
—–
がこのクエに慣れる毎に
ちょっとちがうっぽい事に気付いてしまいまして…

で 現在の印象としては
前の記事に書いた
2.時間優先
の戦い方で全く問題ない!
というよりもこっちの方がよさげでした…

というのも
同士討ちを狙うのはちょっと難しそうと書いたのだけれど
慣れてからよく見てみると
ベリ男の移動距離&攻撃範囲が広いせいなのか
思った以上にモンスター同士の攻撃は当たってるようです…

その戦い方でベリ男に対して弱点とならない武器の太刀×2でさえ
7分で両方討伐完了できるので
片方が火属性武器だともっと早く討伐できそうな気が…

とりあえず 太刀×2で7分討伐は行けたので
「気がします」って状態の片方火属性は確認とってから
もっかい書こうかな…
と言いつつやらない可能性もあるけどね!
まぁその時はその時ということでw
  ※話題にでなかったらやらなかったと思ってくださいなw

« Previous entries