Posts Tagged ‘じゃがりこ’

貝柱が本体

なのかね
あさり みたいな身ってないよね?
そんなホタテの味をつけたおやつ発見

K3400008
じゃがりこ ホタテ醤油バター

ホタテのバター醤油ソテーですな
じゃがりこファン人気No.1と書いてあります
じゃがり校 人気投票1位とかになったのかな

とりあえず食べてみようか!

フタを開けてもそこまで香ばしい感じは無いかな

さて…味はというと…
まず感じるのは焦がしたような醤油バターの香ばしさかなぁ
ホタテはこの段階ではよくわからなかった
で 食べ続けていると
徐々にホタテの味がやってくる
といっても
あ これ もしかしてホタテ?
みたいな
味としては確かにホタテの醤油バターソテーな感じではあるんだけど
醤油バターの味が濃すぎて
ホタテがよくわからなくなってるのかなぁ

個人的にはちょっと醤油がしょっぱい

九州だと「胡椒」が「青唐辛子」のことなのかー

唐辛子なのに胡椒と呼ばれてる
あの「ゆず胡椒」さんの味のね
コレを買ったのです

K3400004
お・と・な じゃがりこ ゆず胡椒

とまぁタイトルに書きましたけれど
九州地方では
青唐辛子=胡椒
赤唐辛子=唐辛子
胡椒__=洋胡椒
らしいですねー
なので青唐辛子を使ってるゆず胡椒は
胡椒じゃないけど「胡椒」
なのだそうです

以前から気になっていたので
ついでに調べてみました

よし 食べようか…

フタを開けても
鼻を近づければほんのり ゆず ではあるけれど
香り自体はそこまで強く感じないかな~
ただし口に入れたら流石に ゆず でございます
でも やっぱりほんのり気味な気がしますけどね

胡椒の辛み自体はあまり強く出てない
食べ続けると
じんわりと辛みがやってきます

最終的には口の中がゆず胡椒風味で満たされるけれど
ゆず胡椒味です!!
という感じではなくて
ほんのり ゆず胡椒風味
って表現するくらいの感じかなぁ

でもこのくらいのゆず胡椒感がとてもいいねー

よろ昆布

受験シーズンだからかな?
そんな想像を抱きながら購入

K3400007
じゃがりこ よろこぶ梅

真ん中に結ばれてる のし紐?
完全に昆布だよね コレ
まぁいいか 食べよう

フタを開けてもそれほど強烈な香りは無いですねー
さて 味は…
一口目はカリカリ梅…?
と思ったけど
食べ進めるとわかる
そうか これは 梅こぶ茶 だ!
爽やかな梅の酸味と口に残る昆布の旨味がいい感じですなー
ホント 梅こぶ茶の味みたい
こりゃ 美味しい

そして梅こぶ茶が飲みたくなるのであった
でも買わないと無いけどね…

たらこバターとの違いは…

きっとどこかにあるのだろう
そんな予感がしつつ買ってみた

K3400005
じゃがりこ 明太クリーム

パッケージの赤ドットと白地は
明太子とクリームでもあらわしてるのかね~

まぁそれはいいか
早速食べてみるよ!
(ベリッ!)

なんというか香りが既に
明太子クリームパスタのソースみたいな
そして香りだけじゃなく
味もそんな感じだった

ふかしたジャガイモを潰したものに
明太子クリームパスタソース混ぜたらこんな感じなのかなー

ニンニクとチーズで

新製品 出てたので早速買ってきた


お・と・な じゃがりこ ガーリックチーズ

今回はガーリックチーズでございますねー
どんな味なんだろう
とりあえず食べてみないとわからない!
とフタを開けたその時…!
広がる香りは…
予想に反してチーズの方が強かったような気がしないでもない
まぁ フタを開けるまで中に篭ってた香りについては
ですけどね

味は
基本的にはちょっとしょっぱめの濃い目チーズ
おい! 今の所 ガーリック 全然出てないぞ!
まさか…ガーリックは幻想…?
いえいえ
口に入れた時・噛んでる時・飲み込んだ後 とか
鼻に抜ける香りでガーリックがやってくるねー
ニンニクさん重役出勤 チィース
みたいな?
(どうみても 例えがイミフ

味がガーリックメインって感じではなさそうなので
チーズ味へのちょっとしたアクセントという位置付けなのかな
丁度よい香りで美味しいですなー

oh! 第3弾出てた

ん?
あぁ コレの事ですよー


Oh! じゃがりこ マスタード

黄色い
さすがマスタード
そして今回も oh! を期待して食べるのであった

おや
封を開けた時の香りはそんなに強烈じゃないっぽい
その分味がすごいとか…?
と思って口に入れたらスゴイじゃないですかーー!!
マスターーード!
ほぁーー!
でも和がらしじゃなくマスタードなので
そこまで鼻に抜ける感じではなかったのが救いですな…
でもマスタードの辛味と酸味で
口がピリピリするのは変わりなく…w
そしてそのピリピリのせいで
後からジワジワ来るはずのベーコン風味が全くわからない
というかベーコンぽいのかもしれないけど
ピリピリしてるからよくわからんw

う~む 辛い旨い

マスタードの部分は個人的に当たりですなー

檸檬と胡椒

なんか出てたから買って来たよー と
お土産(帰宅時のと言う意味で)にもらったやつなのだけど
これは新しいやつなのかな?


お・と・な じゃがりこ レモン&ペッパー

まぁいいか
早速食べてみるよー

フタ開けたらすっぱい香り!
レモンかな?
ちょっとびっくりしたw

味は
香り同様にレモンが最初にガツンと来るね
すっぱい
で しばらくすると
胡椒のスパイシーな感じがジワジワとやってくる
なんというかスパイシーな唐揚げにレモンかけて食べてる感じ?
(まぁポテトですけど…)

なんかこの柄 見たことあるような…

と思った そんな


お・と・な じゃがりこ SPICY CHEESE

だめだ 見たことあるような柄なんだけど
何で見たのか思い出せない!
以前同じ物出てた…?
でもわからない!
よし 諦める!
そして 食べる!

フタを開けてもチーズ臭さはあまりしないのかな
味はなんだろう
チェダーチーズ程の塩味っぽさがあまりなくて
カマンベールチーズの方のチーズ臭さの香りが強い?
よくわからん!

食べれば食べるほど
胡椒のスパイシーさがモリモリ出てくる
胡椒の香りが後引くね~

うん 美味しい

ブルータス お前もか…

シーザーつながりでタイトル書いてみた
まぁ ジュリアス じゃなくて サラダの方ですけれども


じゃがりこ シーザーサラダ

シーザーサラダって
・サウザンドレッシング
・クルトン
・チーズ
のイメージしかないけどどうなんだろうね
という状態で食べてみたよ~


うーん
最初に書いた
サウザンドレッシングの酸味が割とあるのかな
ちょっとすっぱい感じがする
で 後味に
粉状にすりおろしたものじゃなくて
スライサーで薄くカットした感じのチーズ(パルメザン?)
の香りが口に広がる

まぁ 簡単に言うと シーザーサラダ っぽいね
美味しいのかはよくわからん!

しょうがでしょうが!

新しいのは ちょっと久しぶり?


お・と・な じゃがりこ ジンジャーチキン

ジンジャーチキン自体食べた事無いのでよくわからんけれど
しょうが味の鶏肉?
まぁ 違うか…

とりあえず食べてみるよ~

紅しょうが とか お寿司のガリ みたいな
正にしょうが! を想像してたけど
全然違うのね
味的には しょうがの佃煮 みたいな感じかな~
チキンっぽさはよくわかんないけれども…

再現度的な話は分からないけれど
口にしょうがの辛いあの感じがしっかり残る

しょうがが好きな人にはいいんじゃないでしょうか

« Previous entries